ディズニー、AIプロジェクトチームを設立
2023年8月14日 21:00

ハリウッドの労使間の衝突が激化するなか、ウォルト・ディズニー社が「AIプロジェクトチーム」をすでに立ちあげていることが明らかになった。ロイターが報じている。
複数の関係者によると、AIプロジェクトチームが立ちあげられたのは、米脚本家組合(WGA)や米俳優組合(SAG-AFTRA)がストライキに入る前のことで、AIの自社開発とスタートアップ企業との提携を目的としている。AIプロジェクトチームは活発に動いているようで、映画製作を行うウォルト・ディズニー・スタジオから、ディズニーパークの設計やアトラクションの開発を担当するウォルト・ディズニー・イマジニアリング、テレビ部門のディズニー・ブランデッド・テレビジョンに至るまで、AIに関する11の役職で求人募集している。
ディズニーがAI技術に注力している背景には、エンタメ業界全体でのAIの導入の動きとともに、コンテンツ制作の効率化や新しいエンタテインメント体験の提供を目指す戦略があると考えられる。
なお、ストライキ中のWGAやSAG-AFTRAは、映像製作におけるAIの利用に関するルール作りの制定を求めている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ