映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「マイ・エレメント」に登場しそうな料理に平野レミが挑戦 サンド伊達が絶賛「いくら食べても0kcal」

2023年8月8日 13:00

リンクをコピーしました。
いくら食べても0kcal!
いくら食べても0kcal!
(C)2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

ディズニー&ピクサー最新作「マイ・エレメント」(公開中)から、料理愛好家の平野レミが“映画の世界に登場しそうな料理”をふるまう「マイ・エレメント クッキング映像」(https://youtu.be/FRh1EzGUgmM)が披露された。土のエレメント・ファーンの日本版声優を務めた「サンドウィッチマン」の伊達みきおが、大興奮しながら実食している。

本作の舞台は、火・水・土・風の4つのエレメント(元素)が、それぞれの特性を生かしてユニークな生活様式で共生しているエレメント・シティ。アツくなりやすくて家族思いなエンバーと、涙もろくてやさしい自由な心を持つウェイドが出会い、少しずつ心を通わせていくさまを描く。8月4日から日本で公開を迎えると、公開3日間で興行収入3億3699万6859円、動員は25万4932人を記録している。

画像2(C)2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

劇中には“火だからこそ”、“水だからこそ”といったそれぞれのエレメントの特性を生かした面白い生活様式がふんだんに散りばめられている。なかでも、食べ物や飲み物は特にそれぞれのエレメントの特徴を掴んでおり、火のエレメントは熱々の炭でできた“炭ナッツ”が好物だったり、赤ちゃんはミルクでなく可燃性のオイルを飲んで育つなど、ユニークに描かれているのだ。

披露された映像では、そんな各エレメントの特徴を生かした“映画の世界に登場しそうな料理”に平野が挑戦している。火のエレメントをイメージし、ミートボールのタネに竹炭を混ぜて真っ黒にし、ソースで溶岩を表現した溶岩ミートボールをはじめ、水のエレメントをイメージした4色の青のグラデーションが美しい、サイダーで作るウォーターショートケーキ、風のエレ メントを表現してフワフワのメレンゲでパンを作り、さらにフワフワなクリームを乗せたふわふわ雲パンが完成した。

土のエレメントをイメージした料理では、カレー粉で風味付けした大きなハンバーグに、じゃがいもで鼻、芽ネギで髪の毛と髭、ア ーモンドで目を作り、本作に登場するどっしりと地に足の着いた土のエレメント・ファーン風の土のフォレストバーグが完成。

画像3(C)2023 Disney/Pixar. All Rights Reserved.

そのハンバーグは、“エレメント・Eats”でファーン役の伊達のもとに運ばれ、いざ実食。「食べるのがもったいないくらいかわいいですね。自分の顔を食べているみたいで、ナイフで刺すのがかわいそうになってくる……」と言いながら も大きな一口を頬張り、「おいC~。自分の顔なんで、いくら食べても0kcalですね」とおなじみのコメント。

平野は「『マイ・エレメント』のカラフルな世界観と、火、水、風、土、それぞれのキャラクターの個性を楽しく、美味しく、表現しました!」とこだわりを明かしつつ、「火の女の子・エンバーちゃんと、 水の男の子・ウェイド君、正反対の二人のコミュニケーションがとっても楽しい!エンバーちゃんの、アツくなりやすいけど家族想いで一生懸命なところかわいくて大好きです」と、自身も楽しみにしている本作のポイントを語った。

ディズニープラス
マイ・エレメント
をディズニープラスで今すぐ見る

PR


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 2月1日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る