映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

「ノイエ銀英伝」初の体感型展示が8月30日から開催 映像演出やコラージュ、半立体造形展示など

2023年7月18日 23:00

リンクをコピーしました。
大阪会場を皮切りに全国を巡回
大阪会場を皮切りに全国を巡回
(C)田中芳樹・徳間書店・徳間ジャパンコミュニケーションズ・らいとすたっふ・サントリー (C)加藤直之 (C)田中芳樹/銀河英雄伝説 Die Neue These 製作委員会

アニメシリーズ「銀河英雄伝説 Die Neue These」の放送5周年企画の第2弾として、初の体感型展示「銀河英雄伝説 Die Neue These 銀河の歴史展」が8月30日から開催される。大阪・あべのハルカス近鉄本店を皮切りに、全国を巡回する。

同展は、ストーリーに応じた5つのエリアと物販エリアに分かれ、ファーストシーズン「邂逅」からフォースシーズン「策謀」までの名シーンをフォトスポットや映像展示などで表現。来場者がシリーズの歴史を体感することができる。

【各エリアの展示内容】
エリア1「2人の英雄」:ラインハルトとヤン、2人が歩んだ歴史を年表と共に振り返る
エリア2「永遠の夜の中で」:彼らの戦いの日々を感じられるエリア。ブリュンヒルトとヒューベリオンの艦橋での撮影を楽しむことができる。
エリア3「わが友」:ブリュンヒルトとバルバロッサの映像演出と、ラインハルトとキルヒアイスのコラージュ展示
エリア4「査問会」:査問会場の椅子に腰かけられるフォトスポット
エリア5「要塞対要塞」:イゼルローン、ガイエスブルクなどを半立体のレリーフ造型で表現し、関連するシーンを展示する。

各エリアをつなぐ通路には名ゼリフのバナー装飾が施され、外周にはこれまで発表されたポスタービジュアルが展示される。また会場内には、普段見ることができない貴重なビジュアルも展示予定。

物販コーナーでは、イラストレーターのChaykov氏が同展のために大阪・阿倍野を描き下ろしたイラストグッズを先行販売予定。このほか、本展の開催にあわせて、スタッフ陣のスペシャルトークショー&サイン会も開催される。

「銀河英雄伝説 Die Neue These 銀河の歴史展」大阪会場は、8月30日~9月11日にあべのハルカス近鉄本店ウイング館4F 催事スペースで開催。入場料は1300円(税込み)。入場チケットはイベント会場で販売される当日券のみ。今後の巡回予定は後日発表。

イベント詳細は「銀河の歴史展」特設ページで発表されている。


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下の注目特集 注目特集

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下

【ネタバレを食らう前に、自力で“答え”にたどり着きたい】全感覚を研ぎ澄ませろ――超一級サスペンス

提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミングの注目特集 注目特集

レッド・ツェッペリン ビカミング

【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?の注目特集 注目特集

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?

【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる、スリルすごすぎた…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作

提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作の注目特集 注目特集

すっげぇ楽しい超刺激作

【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”の注目特集 注目特集

映画を変えた“伝説の映画”

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 9月29日更新

映画ニュースアクセスランキング