奇妙で、スタイリッシュ!「ジョーズ」へオマージュを捧げたフランス史上初のサメ映画「シャーク・ド・フランス」8月11日公開
2023年7月18日 18:00
フランス史上初のサメ映画で、今年の「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2023」のシークレット作品として上映され大きな反響を呼んだ「Year of the Shark(英題)」が「シャーク・ド・フランス」の邦題で8月11日から公開される。このほど日本版ポスタービジュアル、予告編、場面写真10点が披露された。
本作は、サメ映画の金字塔「ジョーズ」(75/スティーブン・スピルバーグ監督)にオマージュを捧げるちょっとユニークなサメ映画。手がけたのは、フランス人の双子監督ルドビック&ゾラン・ブケルマ。前作の「テディ」(20)が、第73回カンヌ国際映画祭のオフィシャルセレクションに選出され、日本では第12回マイ・フレンチ・フィルム・フェスティバルで初披露された。ブルケマ監督は、「もう一度原点(の「ジョーズ」)に立ち返ろう」と脚本を書き上げ、早期退職を間近に控えた海上警察官を主人公にしながらも、現代的な風刺を効かせた、他のサメ映画とは一線を画す、オフビートでスタイリッシュなコメディ映画に仕上げた。
異常なまでにサメ退治にのめり込む海上警察官の主人公マジャを演じるのは、「私は確信する」(18)、「ヴィーガンズ・ハム」(21)、「私はモーリーン・カーニー 正義を殺すのは誰?」(22)、さらに第53回東京国際映画祭でグランプリを受賞した「ザ・ビースト(英題)」(22)などの話題作への出演が続く今注目のフランス人俳優マリナ・フォイス。
予告編は、引退を間近に控えた海上警察官の主人公マジャが、観光地で賑わう海にサメが現れたことで、ビーチを封鎖しようと上司に提案するシーンから始まる。しかし、「寝ぼけたことを言うな あり得ない」「引退が近いから幻を見たのだろう」「「ジョーズ」の見すぎだ」と、周りの人たちから言われ、誰もマジャの言うことは信じない。観光客で賑わうビーチに、サメの影は刻一刻と近づき、恐れていた事件が発生してしまう。責任感の強いマジャが、最初で最後のサメ退治を決意する模様が切り取られている。8月11日から新宿シネマカリテほか全国順次公開。
舞台はフランス南西部にあるリゾート地ラ・ポワント。ある日、この小さな美しい村で正体不明の怪物に襲われた男性が発見される。観光客で賑わうビーチは大パニックとなり、閉鎖されることに。そんな時、早期退職を予定していた海上警察官の一員マジャはこれがサメの仕業であると推測。最後の任務としてサメ退治に挑む。その後、勇敢な彼女はサメの捕獲に成功し、地元の人からも祝福され引退。しかし、新たに遺体の一部が発見され、海岸地帯は再び警戒態勢に! マジャは地元の人たちから非難を浴び、立場が一転。そして彼女は再び“サメ退治”に向かう。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー