「だが、情熱はある」オードリー役2人が撮影終了 高橋海人「一生感謝」、戸塚純貴「相方が海人で良かった」
2023年6月23日 06:00

日本テレビ系で毎週日曜に放送中の連続ドラマ「だが、情熱はある」(午後10時30分)。このほど、お笑いコンビ「オードリー」の若林正恭を演じた高橋海人(King & Prince/※高=はしごだか)、春日を演じた戸塚純貴がクランクアップを迎えた。
「オードリー」の若林と「南海キャンディーズ」の山里亮太、2人の半生を描く、実話に基づいたドラマ。山里役は森本慎太郎(SixTONES)が演じている。
同級生コンビの「オードリー」を演じた高橋と戸塚は、クランクインした日も同じで、収録は高校の教室のシーンから始まった。2月末からちょうど4カ月、苦楽を共にした2人の最後のシーンとなったのは、クラス会の会場となった居酒屋。人気者になった春日を取り囲む同級生たちに対し、若林は少し距離を取って飲んでいるというシーンだった。

クランクアップを迎えた戸塚は「海人と一緒に漫才がやれたのは楽しかったですし、相方が海人で本当に良かったと思っています。若林さんの家族のシーンでいつも寂しくなったりしていたのですが、僕にはスタッフさんというかけがえのない家族がいます。本当にありがトゥース!」とコメント。
続いて花束を受け取った高橋は「最初にこのドラマのお話を聞いたときに、『若林さん、出来るわけないやん』と思ってそれこそ不信感でいっぱいで。現場に入ったら、『あ、似てるじゃん』と言ってもらえて、それがとても嬉しくて」と振り返り、「皆さんの情熱に引っ張られて、現場に来るのがとても楽しかったです。皆さんの情熱と優しさに助けられました。本当に感謝しております。一生感謝すると思います。お芝居が楽しいと感じることが出来て、もっともっとこれからもお芝居頑張りたいなと思いました。本当にありがとうございました」と感謝を伝えた。

「だが、情熱はある」は6月25日午後10時30分から最終回が放送。高橋、戸塚のコメント全文は以下の通り。
本当に今までで一番難しかった役柄でした。本当に不安でした。狩山監督からは責任を取らないからね!と言われ(笑)、不信感を募らせながら現場に向かっていました。本当に海人と一緒に漫才がやれたのは楽しかったですし、相方が海人で本当に良かったと思っています。若林さんの家族のシーンでいつも寂しくなったりしていたのですが、僕にはスタッフさんというかけがえのない家族がいます。本当にありがトゥース!
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント