このなかにニセモノがいる!? 「シークレット・インベージョン」“グリーン”が見え隠れするキャラビジュアル8点
2023年6月20日 17:00

マーベル・スタジオの新たなドラマシリーズ「シークレット・インベージョン」のキャラクタービジュアル8点がお披露目。MCU(マーベル・シネマティック・ユニバース)おなじみのフューリー、ローディ、タロス、マリア・ヒル、ロスに加え、新キャラクターのガイア、グラヴィク、ソーニャの姿が切り取られ、そのなかに「ニセモノがいる」と言わんばかりに、あらゆる人物に“擬態”できる能力を持つスクラル人を象徴する“グリーン”が見え隠れしている。
本作は、アベンジャーズの創設者であるニック・フューリー(サミュエル・L・ジャクソン)が、スクラル人の「シークレット・インベージョン」(見えざる地球侵略計画)の阻止に挑むサスペンススリラー。フューリーがアベンジャーズに頼ることなく、自ら前線に立って侵略阻止に挑む姿が描かれる。


キャラクタービジュアルでは、フューリーを含め、物語の鍵を握る人物7人が活写されている。まずは、アベンジャーズの一員であるウォーマシン/ジェームズ・“ローディ”・ローズ(ドン・チードル)。「エンドゲーム」での戦いを終え、アメリカ政府の要職に就いた彼は、フューリーの身勝手な行動を諫める存在として、これまでとは少し違う関係にある。続いては、フューリーの協力者側にいるスクラル人・タロス(ベン・メンデルソーン)。「キャプテン・マーベル」では一時敵対したが、故郷の星を壊されたスクラル人たちの安住の地を探すため、フューリーと協力する。しかし、その役割をいつまでも果たさない彼に反感を抱いた過激派スクラル人により追放される。さらに、しばらく音信不通だったフューリーに不満を抱きつつも、彼の行動をサポートする右腕マリア・ヒル(コビー・スマルダーズ)、「ブラックパンサー ワカンダ・フォーエバー」にも登場したCIAエージェント、エヴェレット・ロス(マーティン・フリーマン)の姿もある。


本作で新たに登場するのは、「キャプテン・マーベル」登場時は幼かったが、大人に成長したタロスの娘・ガイア(エミリア・クラーク)。スクラル人の安住の地を探すという約束を守らない父やフューリーに反発し、過激派グラヴィクの側に付く。そして、かつてはフューリーらに助けられるが、タロスとも信条の違いで対立する、過激派スクラル人のリーダー、グラヴィク(キングズリー・ベン=アディル)。各国の要人に擬態したスクラル人を束ね、秘密裏に着々と侵略を目論む。最後に、フューリーとは知り合いのようだが、協力関係にはなく、互いに警戒・監視し合っているイギリスのMI6エージェント、ソーニャ(オリビア・コールマン)。捜査のためなら激しい拷問も厭わない、冷徹で過激な一面を持つ。
「シークレット・インベージョン」では、トーマス・ベズーチャ(「すべてが変わった日」)が監督、カイル・ブラッドストリート(「ミスター・ロボット」)が脚本を担う。ディズニープラスで、6月21日から日米独占配信。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可のミッションに挑む…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【超ネタバレ厳禁→からの涙腺崩壊】あ~!何も言えない! とにかく観て!!【ネタバレなしレビュー】
提供:リトルモア

ミッキー17
【観たら社畜の憂鬱が吹っ飛んだ】過酷なブラック仕事を描いた至高エンタメ…スカッとすぎるんじゃ!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【奇跡のヒット作】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人を喰ってる――
【映画.comが今年最も期待する“衝撃の問題作”】ついに最終章――未見の人が羨ましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI