アリ・アスターが一晩に何度も鑑賞した恐怖のストップモーションアニメ「オオカミの家」8月公開 ポスターも怖い!
2023年5月19日 11:00

「ミッドサマー」のアリ・アスターが絶賛した、チリの2人組監督、レオン&コシーニャによるストップモーション・アニメーション「La Casa Lobo(原題)」が、「オオカミの家」の邦題で、8月公開される。さらに、レオン&コシーニャの最新作で、アリ・アスターが製作総指揮を務めた短編「骨」の同時上映も決定した。
クリストバル・レオンとホアキン・コシーニャの二人組による初の長編映画「オオカミの家」は、チリ南部のある施設から逃走し、森の中の一軒家で二匹の子ブタと出会った娘マリアの身に起きる悪夢のような出来事を描いた“ホラー・フェアリーテイル”アニメーションだ。

ピノチェト軍事政権下のチリに実在したコロニア・ディグニダというコミューンにインスパイアされた本作は、レオン&コシーニャが監督のほかに脚本、美術、撮影、編集も務め、作品の大部分をほぼ2人で完成させたと言っても過言ではない。企画段階を含めると完成までに5年の歳月を費やしており、ワールドプレミアとなった第68回ベルリン国際映画祭ではカリガリ映画賞を、第42回アヌシー国際アニメーション映画祭では審査員賞を受賞し、世界各国で注目された。
その特異な才能は、「ミッドサマー」のアリ・アスターが一晩に何度も鑑賞し、自ら二人にコンタクトをとったというエピソードからも伝わる。彼らと意気投合したアスターは、今回同時上映となる短編「骨」の製作総指揮に名乗りを上げ、さらに自身の最新作「Beau is Afraid」内の12分にも及ぶというアニメ・パートも彼らに依頼。アリ・アスターは、「レオン&コシーニャは、まぎれもなくヤン・シュバンクマイエルとクエイ兄弟の後継者だ。『オオカミの家』のような作品が作られたことは、過去に一度もない!」と絶賛している。

このほど公開されたポスタービジュアルは、劇中に登場するあらゆる形態の主人公マリアをコラージュした日本オリジナルのもの。全編カメラが止まることなく、最後までワンシーン・ワンカットで空間が変容し続ける、まさに“異形”の本作の世界観が凝縮されている。右下の二匹の子ブタの手足が長い理由は本編で明かされる。監督のレオン&コシーニャも「大好きなアートワークだ。本当に完璧!アメイジング!早くシェアさせて!」と太鼓判を押している。
「オオカミの家」は8月からシアター・イメージフォーラムほか全国順次公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI