再アニメ化「バーテンダー」24年4月放送 ティザービジュアル公開、メインスタッフも発表
2023年4月26日 22:00

城アラキ氏(原作)と長友健篩氏(作画)の漫画「バーテンダー」が、「バーテンダー 神のグラス」のタイトルで再アニメ化され、2024年4月に放送予定であることがわかった。22年に完全新作アニメーションの企画が始動していたが、このほどアニメ化が正式決定し、ティザービジュアルと主要スタッフも発表された。
2004~12年に「スーパージャンプ」と「グランドジャンプ」(ともに集英社刊)で連載された原作漫画は、「神のグラス」と称される若き天才バーテンダー・佐々倉溜が差し出す“一杯のグラス”が、店を訪れる客の人生を変え、心を慰めていく姿を描く。11年に相葉雅紀主演で実写ドラマ化されたほか、同年にパルムスタジオ制作のテレビアニメ版も放送された。
ティザービジュアルは、主人公・佐々倉がミキシンググラスからカクテルグラスにカクテルを注ぐ手元にスポットを当てた、天才バーテンダーの華麗で繊細な動きが伝わるデザイン。また、佐々倉のキャラクターデザインも披露されている。
再アニメ化を手がけるスタッフは、「つぐもも」シリーズや「異世界のんびり農家」の倉谷涼一が監督を務め、「本好きの下克上」「宝石商リチャード氏の謎鑑定」「オリエント」の國澤真理子がシリーズ構成を担う。さらに、キャラクターデザインは植田羊一(「天空侵犯」キャラクターデザイン・総作画監督、「GANGSTA.」キャラクターデザイン・総作画監督、「ぼくらのよあけ」総作画監督)、アニメーション制作はリーベルが担当。また、100年以上にわたり洋酒文化創造に取り組んできたサントリーが制作協力として参画し、作中に登場する酒についての監修や各種コラボレーションを通じて作品を盛り上げていく。
スタッフ陣のコメントは以下の通り。
街の喧騒を隔てたバーの扉の向こう、バーテンダーとバーを訪れるお客様の人間模様のお話です。アニメを見ていただく視聴者のみなさまに、飲んでみたい、バーにいってみたいと思ってもらえるよう頑張ります。
レシピは同じでも作る人によって味が違う。
それこそがバーテンダーの腕の見せ所です。
そんなバーテンダーとバーを訪れる人が織りなす、甘さの中にも時に辛く、時に苦く、そして後味はスッキリとしたカクテルのような物語。
大人も楽しめる作品なので、お酒を片手にご覧いただければ幸いです。
今回、キャラクターデザインを担当させていただきます。
植田 羊一です。
この作品については、実は原作もアニメやドラマも知らないところからお話をいただきました。
元々、静かなbarで、バーテンダーさんの蘊蓄を聴きながら飲むのが好きだったので、初めて原作を読ませていただいて、コレは僕に向いてるかも…と思って引き受けた次第です。
と思っております。
宜しくお願いいたします。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった1秒のシーンが爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

186億円の自腹で製作した狂気の一作
【100年後まで語り継がれるはず】この映画体験、生涯に一度あるかないか…
提供:ハーク、松竹

なんだこの映画は!?
【異常な超高評価】観たくて観たくて仕方なかった“悪魔的超ヒット作”ついに日本上陸!
提供:ワーナー・ブラザース映画

すさまじい映画だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

“生涯ベスト級”の絶賛、多数!
「愛しくて涙が止まらない」…笑って泣いて前を向く、最高のエール贈る極上作【1人でも多くの人へ】
提供:KDDI

究極・至高の“昭和の角川映画”傑作選!
「野獣死すべし」「探偵物語」「人間の証明」…傑作を一挙大放出!(提供:BS10 スターチャンネル)