Netflix、DVDレンタルを終了
2023年4月20日 18:00

NetflixがDVDレンタルサービスを9月29日に終了すると発表した。
動画配信サービスの王者として知られているNetflixだが、もともとはDVDの郵送レンタル会社としてスタート。豊富な在庫と手軽さで、当時の人気レンタルビデオチェーン店のブロックバスターを凌駕した。しかし、時代の変化とともに事業の形態も変わり、ストリーミング配信サービスへとシフトしていった経緯がある。
その後、Netflixはオリジナル作品の増大とともに会員数が急増。一方で、DVD部門は年々縮小の一途を辿っていた。2020年の売り上げは2億3900万ドル、21年は1億8300万ドル、22年は1億4600万ドルと減少していた。
そんななか、Netflixは自社サイトのFAQに9月29日の発送をもってDVDレンタルを終了すると発表。「25年間にわたる素晴らしい活動ののち、9月末で活動を終了するという難しい決断を下しました」と綴っている。
この決断は、ストリーミング配信市場において競合他社との激しい戦いが続くなか、会社のリソースをより集中させるためのものであると見られている。
関連ニュース



