Netflix、DVDレンタルを終了
2023年4月20日 18:00

NetflixがDVDレンタルサービスを9月29日に終了すると発表した。
動画配信サービスの王者として知られているNetflixだが、もともとはDVDの郵送レンタル会社としてスタート。豊富な在庫と手軽さで、当時の人気レンタルビデオチェーン店のブロックバスターを凌駕した。しかし、時代の変化とともに事業の形態も変わり、ストリーミング配信サービスへとシフトしていった経緯がある。
その後、Netflixはオリジナル作品の増大とともに会員数が急増。一方で、DVD部門は年々縮小の一途を辿っていた。2020年の売り上げは2億3900万ドル、21年は1億8300万ドル、22年は1億4600万ドルと減少していた。
そんななか、Netflixは自社サイトのFAQに9月29日の発送をもってDVDレンタルを終了すると発表。「25年間にわたる素晴らしい活動ののち、9月末で活動を終了するという難しい決断を下しました」と綴っている。
この決断は、ストリーミング配信市場において競合他社との激しい戦いが続くなか、会社のリソースをより集中させるためのものであると見られている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー