【第95回アカデミー賞直前】ディズニープラス配信の長編ドキュメンタリーが熱い! 本年度最有力候補の感動作も
2023年3月12日 14:00

世界最高峰の映画の祭典である第95回アカデミー賞授賞式がいよいよ、3月12日(日本時間13日)に開催される。各賞で、数々のノミネート作品がしのぎを削るなか、ぜひ注目したいのが、長編ドキュメンタリー賞。さまざまな切り口から、知られざる歴史の真実や現代社会が抱える問題、未知なる世界の魅力を浮き彫りにするドキュメンタリーには、心動かされる良質な作品も多く、フィクションとは一味違う魅力を放っている。
そこでディズニープラスで配信されている、長編ドキュメンタリー賞の歴代受賞作品をご紹介。本年度のノミネート作品で、最有力候補と目される“熱い”感動作「ファイアー・オブ・ラブ 火山に人生を捧げた夫婦」も配信中なので、授賞式を前に、ぜひチェックしてほしい。

1991年6月に長崎・雲仙普賢岳の火砕流に巻き込まれて亡くなったフランスの火山学者・地球科学者、カティアとモーリス・クラフト夫妻の軌跡を追ったドキュメンタリー。ふたりが愛するもの、それはお互いのことと、火山だった。自然の驚異を記録し、研究するには動く映像が必要だというモーリスの考えから、世界中の噴火山を追い求め、噴火口ぎりぎりまで近づき、噴火の様子などさまざまな発見を、写真や映像に記録。BBCやナショナルジオグラフィックに提供し、人々が自然界に対する理解を深めるための大きな役割を果たした。
本作では、貴重な調査映像、アーカイブ映像を中心に、未知なる火山に魅せられた夫妻のウィットに富んだ結婚生活のポートレートにも光をあてる。第95回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー賞にノミネート。サーチライト・ピクチャーズが権利を獲得し、俳優を起用した長編映画としてリメイクする企画も検討されている。

伝説のロックフェスティバル「ウッドストック」が開催された69年の夏、160キロ離れた場所で行われた、もうひとつの歴史的音楽フェスティバル「ハーレム・カルチュラル・フェスティバル」にスポットを当てた音楽ドキュメンタリー。スティービー・ワンダー、B・B・キング、マヘリア・ジャクソン、ニーナ・シモンらブラックミュージックのスターが集結し、観客30万人以上が参加しながらも、その様子を記録した映像は、約50年間も地下室に埋もれたままになっていた。

そんな幻のライブ映像が、4度のグラミー賞受賞者で、エミネムやジェイ・Zのプロデューサーとしても知られるアミール・“クエストラブ”・トンプソンの手によって復活。関係者の証言も織り交ぜながら、アフリカ系アメリカ人の歴史やカルチャー、ファッション、音楽の大々的な発表の場となったフェスの全貌がいま、紐解かれる。第94回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞した。

ロープや安全装置を一切使わずに、手と足だけを頼りに山や絶壁を登る「フリーソロ」と呼ばれるクライミングスタイルで知られるクライマー、アレックス・オノルド。ナショナル・ジオグラフィック誌の表紙を飾るなど、世界的にも著名なクライマーのひとりとして活躍する彼には、大きな夢があった。それは、高さ970メートルを誇る世界屈指の危険な断崖絶壁であり、これまで誰もフリーソロで登りきった者はいない、米カリフォルニア・ヨセミテ国立公園にそびえる巨岩エル・キャピタンに挑むことだった。

この前人未到の挑戦のために、幾度の失敗と練習を重ねてきたオノルドは、2017年6月3日、ついにエル・キャピタンへの挑戦を開始する。果たして、偉業は達成されるのか? 緊迫感あふれるクライミングに密着し、最もシンプルにして、最も危険な究極のクライミングスタイルの魅力を余すところなくカメラに収めた本作は、第91回アカデミー賞で長編ドキュメンタリー賞を受賞している。

「水鳥の生態」「大自然の片隅」「ビーバーの谷」など、短編の“自然の驚異”シリーズを発表してきたウォルト・ディズニーが1953年、自らのプロデュースで、満を持して製作したネイチャードキュメンタリー作品。短編から長編に切り替えた“自然の冒険”シリーズの第1弾として、米南西部の砂漠に生きる動物たちの日常を記録した。

生命体が存在しないかのように見える荒涼とした大地。しかし、そこにもトカゲ、タランテュラ、ヒキガエル、禿タカ、イノシシ、山ネコ、ガラガラヘビ、ポケットネズミ、コウモリ、フクロウ、ツチリス、ミチバシリ、スカンク、ジガバチなど、多種多様な生命があふれ、過酷な環境と生存競争に向き合いながら、さまざまなドラマを織りなしていた。第26回アカデミー賞で、長編ドキュメンタリー賞を受賞。2000年には、アメリカ議会図書館が「文化的に重要である」と認定し、アメリカ国立フィルム登録簿に登録された。
フォトギャラリー

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ