ベルリン映画祭で女性として初の金熊賞受賞、ハンガリーのメーサーロシュ・マールタ監督特集上映開催
2023年2月9日 08:00

ハンガリーが誇る映画監督の一人であり、女性として初めてベルリン国際映画祭金熊賞に輝いたメーサーロシュ・マールタ。国際的な評価を得ながらもいずれも日本では劇場未公開だったメーサーロシュ監督の特集上映が、5月26日から開催される。
イザベル・ユペール、アンナ・カリーナ、デルフィーヌ・セイリグ……名だたる俳優を魅了し、アニエス・バルダがオールタイム・ベストのひとつとしてその作品を挙げた、ハンガリーの名監督。第2次世界大戦中、スターリンの粛清が吹き荒れるなか、両親を亡くし孤児となった彼女は、ソヴィエトとハンガリーを行き来する人生を送った。メーサーロシュの作品にはハンガリー事件(1956年)やファシズムの記憶が度々刻まれており、それは、ロシアによるウクライナへの侵攻でヨーロッパ世界が揺れるいまこそ再考すべき歴史である。
今回の特集上映では、1975 年ベルリン国際映画祭金熊賞に輝いた「アダプション ある母と娘の記録」をはじめ、青春音楽映画「ドント・クライ プリティ・ガールズ!」、ドキュメンタリー作家としてキャリアをスタートさせたメーサーロシュが、作為性や修飾を極限にまで削ぎ落した「真実」の記録「ナイン・マンス」、結婚生活に絡めとられる二人の女性の連帯を、厳しくも誠実なまなざしで捉えた精緻な秀作「マリとユリ」、イザベル・ユペール最初期の重要な出演作「ふたりの女、ひとつの宿命」の5本がレストア版で日本初公開される。
公開された予告編では、「知りたいんです、この年で子どもが産めるかどうか」という印象的なセリフから始まり、5作品それぞれの象徴的な場面が切り取られている。一貫して選択する女性の姿を描き続け、また、女性の主体性を脅かす社会の相貌にカメラを向けハンガリー映画の一翼を担ってきたメーサーロシュの片鱗が見える映像となっている。
メーサーロシュ・マールタ特集上映は、5月26日から新宿シネマカリテほか全国にて順次公開。「MOTION GALLERY」でのクラウドファンディング(https://motion-gallery.net/projects/MeszarosMarta )を2月15日まで実施中。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

大量殺戮の容疑者は、妻と4人の部下
【ネタバレ厳禁の超一級サスペンス】全感覚を研ぎ澄ませろ――スパイによる究極のスパイ狩り
提供:パルコ

レッド・ツェッペリン ビカミング
【映画.com編集長が推したい一本】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験! この伝説を人生に刻め!
提供:ポニーキャニオン

“地球で最も危険な仕事”を知ってる?
【驚がくの実話】ヤバい、ヤバすぎる…生存確率0%からの生還に挑む超高評価作
提供:キノフィルムズ

すっげぇ楽しい超刺激作
【めちゃ笑った】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)
提供:ライツキューブ

映画を変えた“伝説の映画”
「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった
提供:ディズニー

本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です
【ラスト5分の余韻が、あなたの生涯に影響する】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント