「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」全キャスト扮装ビジュアルがお披露目
2023年2月3日 12:00

3月4日~4月12日にIHIステージアラウンド東京にて上演される「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」の全キャスト扮装ビジュアルが、このほど披露された。
2001年、「ファイナルファンタジー」シリーズの第10弾として発売された「ファイナルファンタジーX」。世界累計出荷・ダウンロード販売本数は、続編を含め2110万本以上(2022年3月末時点)。シリーズ屈指の人気作として知られている。大いなる脅威「シン」に立ち向かう少年と少女の切ない物語が、シリーズで初めて採用されたキャラクターボイスや状況に応じて表情が変化するフェイシャルアニメーションの採用により感情豊かに描かれ、その感動的な物語は今なお多くのユーザーに愛され続けている。
企画・演出を担うのは、歌舞伎俳優・尾上菊之助。菊之助は、これまでも「NINAGAWA十二夜」「マハーバーラタ戦記」「風の谷のナウシカ」など自身の企画、構想などから新しい歌舞伎の舞台を創出してきた。本作は、そんな菊之助が更なる高みに挑戦すべく企画した渾身の新作歌舞伎となっている。
菊之助のほか、中村獅童、尾上松也、中村梅枝、中村萬太郎、中村米吉、中村橋之助、尾上丑之助、上村吉太朗、中村芝のぶ、坂東彦三郎、中村錦之助、坂東彌十郎、中村歌六、尾上菊五郎(声の出演)が出演(歌六、錦之助、丑之助は後編のみの出演)。脚本は連続テレビ小説「おちょやん」、「家政夫のミタゾノ」などでも知られる八津弘幸。共同演出は「ドラゴンクエスト ライブスペクタクルツアー」やB'zのドームツアーなど成功させた金谷かほりが務める。

「ファイナルファンタジーX」では、ユウナ、アーロン、ルールーのような、和テイストのコスチュームデザインのキャラクターが印象的。歌舞伎化決定の情報解禁時から「元々和風のキャラクターが多いからきっと歌舞伎と合う」「歌舞伎にアレンジされた衣裳が楽しみ」という声が多く挙がっていた。同時に、セクシーなユウナレスカの服装、シーモアの独特な髪形などが、どのようにアレンジ・再現されるのかと話題に。「コスプレにならないように」とこだわっていた菊之助、演出の金谷、メイク・ヘアデザインの松本による衣裳打ち合わせの様子は、公式Youtube(https://youtu.be/v8YZ3nMVK_k)でも確認することができる。
木下グループ presents「新作歌舞伎 ファイナルファンタジーX」は、3月4日~4月12日の全35公演(休演日:3月8日、15日、22日、29日、4月5日/【前編】11時30分開場、12時開演、【後編】17時開場、17時30分開演)。チケットなどの詳細は、公式HP(https://ff10-kabuki.com/)で確認できる。
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース
田口トモロヲ監督×宮藤官九郎脚本の音楽青春映画「ストリート・キングダム」26年3月27日公開決定! 銀杏BOYZ・峯田和伸&若葉竜也が主演
2025年11月16日 09:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー