3時のヒロインが叶えたい夢は?「免許」「車の中でキス」 映画「バビロン」の音楽で全力ダンスも
2023年2月1日 15:00

映画「バビロン」のプレミアム試写会が1月31日、都内で行われ、お笑いトリオ「3時のヒロイン」の福田麻貴、かなでが登壇。2人へのサプライズプレゼントとして、本作のデイミアン・チャゼル監督からの特別メッセージ映像が上映された。

本作の舞台となるのは、ゴールデンエイジ(黄金時代)と呼ばれた1920年代ハリウッド、サイレント映画からトーキー映画へと移り変わる時代。富と名声、野心に彩られた映画業界で夢を叶えようとする男女の運命を描き、ブラッド・ピット、マーゴット・ロビーらが出演。「ラ・ラ・ランド」の音楽を担当したジャスティン・ハーウィッツが楽曲を手掛け、第95回アカデミー賞では作曲賞、美術賞、衣裳デザイン賞にノミネートしている。
本作を鑑賞した福田は「心臓がもたないくらい、ずっと喜怒哀楽のすべてがハイな3時間で、今の時代にはないような興奮の爆発具合を体験しました。『ラ・ラ・ランド』のデイミアン・チャゼル監督の作品ということで、夢をテーマに通ずるところがあり、自分も夢に向かってかきたてられるワクワクもありました」と振り返る。かなでも「始まった瞬間からジェットコースターに乗っている感覚ですごいんです。あっという間の3時間で、クレイジーすぎて笑える、イキきると面白いんだなと感じるシーンも沢山あった」と感想が止まらず。

続いて、本年度アカデミー賞作曲賞にもノミネートを果たしている本作の音楽が会場に流れ出すと、スイッチの入ったかなでがドレスを振り乱しながら「フォ~~!!」とダンスを披露。「体が勝手に動いちゃって。『ラ・ラ・ランド』を彷彿とさせるメロディもあって、あ!と気づくところもあります」と息を切らすなか、サーブされたシャンパンをグイっと一息で飲み干すと、福田がすかさず「ポカリみたいに飲まんといて」とツッコんで会場を笑いに包んでいた。
また、本作が“夢を叶える”ことがテーマということで、2人がフリップに書いた夢を発表することに。福田は「免許!絶対につかみたい!なんとしても!」と力を入れ、「車を先に買ってしまったんですけど、車が先に届きそうです(笑)。友だちは安全になってから乗せたいので、最初はかなでちゃんで」と明かす。かなでも車つながりで書いており「車の中でキス」と発表。福田が「てことは、え、私?」とまさかのリンクに戸惑いつつも、かなでは「男性とのドライブデートに憧れていて、キスをしたいっていう夢があるんです」と目を輝かせていた。

終盤には、チャゼル監督からのメッセージ映像が上映された。「グッドイブニング、マキ、カナデ!」と2人の名前が呼びかけられると、福田は「これこそ夢をつかんだようなものですよ。デイミアン・チャゼル監督からマキ、カナデって呼んでもらえることなんてあるわけないのに。これで次回作に出られるならいくらでも宣伝します!」と喜んでいた。
「バビロン」は2月10日から公開。
(C)2022 Paramount Pictures Corporation. All rights reserved.
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント