坂口健太郎、傷ついた人々を癒す青年役で主演! 齋藤飛鳥は「乃木坂46」卒業発表後初の映画出演

2023年1月20日 07:00


タイトルは「サイド バイ サイド 隣にいる人」
タイトルは「サイド バイ サイド 隣にいる人」

坂口健太郎が主演を務める映画「サイド バイ サイド 隣にいる人」が、4月14日から公開されることが決定。齋藤飛鳥が「乃木坂46」卒業発表後初の映画出演を果たし、浅香航大磯村アメリ市川実日子が共演している。

「サイド バイ サイド=隣同士で/一緒に」という題名を冠した本作は、リアルとファンタジーが混在する「マジックリアリズム」が息づく物語。「世界の中心で、愛をさけぶ」をはじめ、行定勲と数々の作品を作り出してきた伊藤ちひろがオリジナル脚本を書き下ろし、監督も務めている。美術・装飾スタッフ出身である伊藤監督の感性が光る、詩的な映像世界が描かれる。なお行定監督は、伊藤監督作「ひとりぼっちじゃない」(3月10日)に続き、企画・プロデュースとして参加した。

坂口が演じるのは、不思議な力を持ち、傷ついた人を癒す青年・未山。童話「幸福の王子」を彷彿とさせる、柔らかくも神秘的な雰囲気を放っている。齋藤は、かつて起きたある事件がきっかけで、未山の前から姿を消していた元恋人・莉子役、市川が未山と生活を共にしている看護師の恋人・詩織役、浅香が高校時代の後輩であり、ミュージシャンとして活動している草鹿役、磯村が詩織の娘・美々役として登場する。

そこに存在しない“誰かの想い”が見える青年・未山。その不思議な力で身体の不調に悩む人や、トラウマを抱えた人を癒やし、周囲と寄り添いながら、恋人で看護師の詩織とその娘・美々と静かに暮らしていた。そんな未山はある日、これまで体感したものとは異質の強い想いを感じ始める。それは、高校時代の後輩で、遠く離れた東京で活躍するミュージシャン・草鹿のものだった。その真意を確かめるため、彼のライブ会場に足を運び、草鹿と対面を果たす。重い口を開いた草鹿から過去に未山と恋人・莉子が遭遇した事件の顛末を明かされ、それ以来一度も会うことがなかった莉子と再会を果たすことになる。

サイド バイ サイド 隣にいる人」は、4月14日からTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開。コメントは以下の通り。

画像2

坂口健太郎(未山役)】

登場人物それぞれに、未山という像があり、どれも真実でどれも嘘のような、彼が何者なのかをみんなで模索し、答えを導き出す旅をしているような不思議な体験でした。

この作品ならではの世界観に浸ってもらえると嬉しいです。

画像3

齋藤飛鳥(莉子役)】

わかるような、わからないような
わかりたいようで、わかりたくないような。
曖昧で切なくて、美しい体験をさせていただきました。
見てくださるみなさんにも、そんな体験が待っていますように。

画像4

浅香航大(草鹿役)】

とても不思議な作品でした。

正直、台本から仕上がりの想像がつかない映画で、出来上がった作品を見て泣いてしまうとは想像していませんでした。

伊藤ちひろ監督とは昔からの付き合いですが、伊藤さんの頭の中にこのようなものがあったなんて、驚きです。

泣いてしまったと言いましたが、前向きに、この地球に生きている自分を愛してあげたくなるような映画でした。

画像5

磯村アメリ(美々役)】

スタッフさんとトランプしたり、ご飯食べに行ったり、カエルをみせてもらったり、みんなが沢山遊んでくれて、毎日楽しいお仕事でした!

未山くん(坂口健太郎さん)はいつも抱っこしてくれて、牛を触らせてくれたり、隠れんぼしたりいつもいっぱい遊んでくれました!未山くんのお腹でお昼寝するシーンは本当に眠くなっちゃって未山くんって、優しくて天使だなって思いました。

監督さんが美々がアメリで良かったって言ってくれたのが嬉しくてアメリも美々になれて嬉しかったです。

監督さん優しくて大好きになっちゃったから、バイバイが嫌で最後泣いちゃいました(笑)

映画を観て、アメリは最後感動して泣いちゃいました。
楽しくお仕事できたから楽しくみんなで観てください♪

画像6

市川実日子(詩織役)】

光がきれいな初夏の長野で、撮影をしました。

口下手で繊細な心を持つ監督が、もっと饒舌な方だったら。このお話もこの映画も生まれていないんだろうなと感じています。

目に見えるもの、見えないもの。ひとの強さや優しさ、美しさ。言葉で形容しがたいものを、探し体感し続ける旅のようでした。

公開をたのしみにしていただけたら、うれしいです。

伊藤ちひろ(監督・脚本・原案)】

これは坂口健太郎さんの持つ圧倒的な透明感に魅了されてできた作品です。

未山というキャラクターは、主人公でありながら、物語のなかでもっとも謎に包まれた存在ですが、その神秘性や繊細さのような、そういった言葉にはなかなか表しづらい複雑さを、坂口さんはとても丁寧に表現してくださいました。

サイドバイサイドというこの映画のタイトルは「隣にいる」という意味があります。

自分の隣にはいま誰がいるのか、これまで誰が隣にいたか、人生を振り返ったらどんなひとのいくつの横顔が浮かぶのか、そして誰にいてほしいと感じるのか。

距離感の取り方を意識する時代のなかで、そういったことを、ふと考えます。

素晴らしい演者の方々の色鮮やかな感性の力により、その隣にいる様々な関係を豊かにつくっていくことができました。

行定勲(企画・プロデュース)】

脚本は、伊藤ちひろ監督ならではのマジックリアリズムを用いた世界観が面白く、重くなりがちな背景をおかしみを交えたユニークな表現で中和させる卓越したものだった。

坂口健太郎演じる主人公の未山くんは、無口で透明感のある風貌とその佇まいだけで惹きつけられる圧倒的な魅力があった。素晴らしいキャストによって作られていく澄んだ空気に相まって、長野の美しい自然に拘って撮られたロケーションに癒される作品になったと思います。コロナ時代を生きる私たちの心に響く映画になることを切に願います。

Amazonで今すぐ購入

フォトギャラリー

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. 杉咲花&安田顕が挑んだ“緊迫の対峙”、SNSで絶賛の声「まだ忘れられない」 「朽ちないサクラ」劇中カット公開

    1

    杉咲花&安田顕が挑んだ“緊迫の対峙”、SNSで絶賛の声「まだ忘れられない」 「朽ちないサクラ」劇中カット公開

    2024年6月29日 12:00
  2. チェ・ジウ「ブラックペアン シーズン2」で13年ぶりに日本ドラマ出演! 二宮和也と迫真の芝居で対峙

    2

    チェ・ジウ「ブラックペアン シーズン2」で13年ぶりに日本ドラマ出演! 二宮和也と迫真の芝居で対峙

    2024年6月29日 05:00
  3. ばいきんまんが何度やられても立ち上がる 映画「アンパンマン」“愛と勇気のばいきんまん”が胸を打つ特別映像

    3

    ばいきんまんが何度やられても立ち上がる 映画「アンパンマン」“愛と勇気のばいきんまん”が胸を打つ特別映像

    2024年6月29日 14:00
  4. TOHOシネマズ初! 7月12日からTOHOシネマズ池袋「プレミアムシアター」にScreenX with Dolby Atmos導入

    4

    TOHOシネマズ初!  7月12日からTOHOシネマズ池袋「プレミアムシアター」にScreenX with Dolby Atmos導入

    2024年6月29日 19:00
  5. 渡辺翔太×中村アン「青島くんはいじわる」 オトナの恋が始まる予感が漂う場面写真公開

    5

    渡辺翔太×中村アン「青島くんはいじわる」 オトナの恋が始まる予感が漂う場面写真公開

    2024年6月29日 07:00

今週