「SSSS.GRIDMAN」「SSSS.DYNAZENON」総集編が各2週間限定で劇場上映 「ユニバース」につながる映像も収録
2022年12月13日 18:00

2023年3月24日の「グリッドマン ユニバース」公開に先立ち、「SSSS.GRIDMAN」と「SSSS.DYNAZENON」の総集編が、それぞれ2週間限定で劇場上映されることが決定した。
「SSSS.GRIDMAN」と「SSSS.DYNAZENON」は、どちらも1993年に放送された円谷プロダクション制作の特撮ヒーロードラマ「電光超人グリッドマン」を原作とし、TRIGGERがアニメーション制作を務めるアニメ作品。18年に放送された「SSSS.GRIDMAN」では、記憶喪失の少年・響裕太(CV:広瀬裕也)がハイパーエージェント・グリッドマン(緑川光)となり、街に現れる怪獣たちと戦いながら世界の秘密に迫った。21年放送の「SSSS.DYNAZENON」では「怪獣使い」を名乗る謎の男・ガウマ(濱野大輝)によって合体ロボット・ダイナゼノンの操縦者に選ばれた麻中蓬(榎木淳弥)たちが、ガウマの宿敵である「怪獣優生思想」と戦った。最新作劇場版「グリッドマンユニバース」は、両作品のクロスオーバー作品となる。

劇場総集編「SSSS.GRIDMAN」の上映は1月20日からスタート。テレビシリーズに助監督として参加した金子祥之が監督を務め、本編を新解釈とも取れるストーリーに再構築する。劇場総集編「SSSS.DYNAZENON」は3月10日から上映。こちらも、テレビシリーズで助監督を担った宮島善博が監督を務める。また、どちらにも「グリッドマン ユニバース」へとつながるおまけ映像が収録される。
各作品の入場特典は「雨宮哲監督書き下ろしボイスドラマ付きイラストカード」で、数量限定での配布となる。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー