米アマゾン、劇場映画製作のため年10億ドルを支出
2022年11月30日 09:00

米アマゾンが、年10億ドルを投じて12~15本の劇場映画を公開していく予定だと、米ブルームバーグが報じている。
アマゾンは、「ロッキー」や「007」など4000本を超えるライブラリーを保有するMGMスタジオを84億5000万ドルで買収しているものの、その後、目立った動きはなかった。
ブルームバーグによれば、アマゾンが年10億ドルを投じ、劇場公開作品を積極的に製作していく意向であるという。米興行界は、メジャースタジオによる出し惜しみと動画配信サービスの台頭により、通常営業に戻ったにもかかわらず、コンテンツ不足に悩んでいる。そんななか、MGMを買収したアマゾンが積極的に劇場公開作品を製作するというニュースに、市場は好反応。シネコン大手のシネマークの株価は12%、AMCシアターズは5%、IMAXは7%アップしている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

アマチュア
【最愛の妻がテロリストに殺された――】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる
提供:ディズニー

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…
【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

絶対に絶対に絶対に“超ネタバレ厳禁”
【涙腺崩壊、感情がぐちゃぐちゃで大変】早く話したいから、お願いだから、みんな早く観てほしい。
提供:リトルモア

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI