米アマゾン、劇場映画製作のため年10億ドルを支出
2022年11月30日 09:00

米アマゾンが、年10億ドルを投じて12~15本の劇場映画を公開していく予定だと、米ブルームバーグが報じている。
アマゾンは、「ロッキー」や「007」など4000本を超えるライブラリーを保有するMGMスタジオを84億5000万ドルで買収しているものの、その後、目立った動きはなかった。
ブルームバーグによれば、アマゾンが年10億ドルを投じ、劇場公開作品を積極的に製作していく意向であるという。米興行界は、メジャースタジオによる出し惜しみと動画配信サービスの台頭により、通常営業に戻ったにもかかわらず、コンテンツ不足に悩んでいる。そんななか、MGMを買収したアマゾンが積極的に劇場公開作品を製作するというニュースに、市場は好反応。シネコン大手のシネマークの株価は12%、AMCシアターズは5%、IMAXは7%アップしている。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント