「13日の金曜日」前日譚ドラマ、ピーコックが獲得
2022年11月8日 11:00

ホラー映画「13日の金曜日」の前日譚ドラマ「クリスタル・レイク(原題)」の配信権を、米動画配信のピーコックが獲得したことが明らかになった。
1980年に公開された「13日の金曜日」(ショーン・S・カニンガム監督)は、クリスタル・レイクという湖にサマーキャンプにやってきた若者たちが謎の殺人鬼に次々と惨殺されるホラーサスペンスで、その後、大ヒットシリーズとなった。ちなみに、殺人鬼ジェイソンのトレードマークといえばホッケーマスクだが、マスクを着用するのは3作目から。しかも第1作の殺人鬼の正体は、ジェイソンではない。
「クリスタル・レイク(原題)」は、「ハンニバル」や「スター・トレック ディスカバリー」のブライアン・フラーが長編映画として企画。その後、紆余曲折を経て、テレビドラマとして実現することになった。製作はA24で、オリジナル版の脚本を執筆したビクター・ミラーが製作総指揮に名を連ねる。
「クリスタル・レイク(原題)」の詳しいストーリーは不明だが、「10歳のときに雑誌『Famous Monsters』で『13日の金曜日』について知って以来、ずっとこの物語を考えてきました」と、フラーは抱負を述べている。
関連ニュース
【第50回トロント国際映画祭】注目の世界初上映作 クリス・エバンス「Sacrifice」、ラッセル・クロウ×ラミ・マレック「Nuremberg」、マッツ・ミケルセンの異色ホラーなど
2025年9月11日 15:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー