映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

鏡の向こうに、姿を消したはずの友人の姿 「ドント・ウォーリー・ダーリン」不気味な本編映像

2022年11月4日 17:00

リンクをコピーしました。
11月11日に公開
11月11日に公開
(C)2022 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

ブックスマート 卒業前夜のパーティーデビュー」のオリビア・ワイルド監督の長編2作目「ドント・ウォーリー・ダーリン」から、本編映像の一部が披露された。主人公・アリスの周りで頻繁に起きる“不気味な現象”の中でも、卓越した映像表現で見る者を不安にさせるシーンを収めている。

画像2(C)2022 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

ミッドサマー」のフローレンス・ピューが主演を務め、完璧な生活が保証された街ビクトリーを舞台にした“ユートピアスリラー”。完璧な生活が保証された街で、アリス(ピュー)は愛する夫ジャック(ハリー・スタイルズ)と平穏な日々を送っていた。そんなある日、隣人が赤い服の男達に連れ去られるのを目撃する。それ以降、彼女の周りで頻繁に不気味な出来事が起きるようになる。次第に精神が乱れ、周囲からもおかしくなったと心配されるアリスだったが、あることをきっかけにこの街に疑問を持ち始める。

ビクトリーでは、街の支配者フランクの妻・シェリーがインストラクターを務めるバレエ教室が定期的に開かれている。その教室でいつものように練習を行っていたある日、アリスはふと動きを止めて輪から抜けるように鏡の方へ歩きだした。アリスの視線の先には、本来自分自身が映るはずが、なぜかワンピース姿の女性・マーガレットが映っていたのだ。

マーガレットはアリスと同じビクトリーの住人の一人だったが、不自然な事故によって怪我を負い、その後の行方がわからなくなっていた。事故前、この街へ不信感を抱いており、そのことを他の住人に訴えていた。不審に思ってアリスが近づいていくと、マーガレットは鏡の向こう側から手を差し出し、頭を打ち付けてくる。恐怖を感じたアリスの大きな悲鳴によって、バレエを続けていた他の住民たちの動きも止まる。住民たちの視線を一斉に浴びたアリスがもう一度鏡の方を振り返ると、そこにマーガレットの姿は無く、傷一つない鏡があるだけだった。

画像3(C)2022 Warner Bros. Entertainment Inc. All Rights Reserved

本作では、不安を掻き立てるような“違和感”や“不気味な現象”が多く散りばめられており、映像から音楽などに至るまでその表現の特異性や美しさは見どころのひとつとなっている。ワイルド監督は、インタビューで「これはまるで熱病に侵されているかのような物語。この作品では潜在意識を描く手段として魔術的リアリズムを用いました。ドキュメンタリーではなく、フィクションを作る理由はそこにあります。フィクションであれば、文字通りに描く必要はないので、脳がどのように情報を処理し、潜在意識がどのように悪夢に反映され、我々への警告となるのかを探索することができました」と語る。

また、「目や円のモチーフも多分に使っています。潜在意識への『ワームホール』、それを象徴するような形状を散りばめてみたのです。我々の中にある恐怖心を脳がどのように表出するかは、潜在意識を扱った文学や映画、芸術作品が数多く存在するので、撮影に向けてのリサーチは本当に楽しかったです。そして欲望や恐怖や不安といった観念を、革新的な方法で映画で描いてきた先人たちがいるので、彼らへオマージュを捧げることができた気もしてとてもやりがいがありました」と、自信を覗かせている。

ドント・ウォーリー・ダーリン」は、11月11日に公開。PG12指定。

オリビア・ワイルド の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

“ベスト主演映画”TOP5を発表!の注目特集 注目特集

“ベスト主演映画”TOP5を発表! NEW

【出演123本の中から、1位はどの作品?】そして最新作は、生きる力をくれる“集大成的一作”

提供:キノフィルムズ

ワン・バトル・アフター・アナザーの注目特集 注目特集

ワン・バトル・アフター・アナザー NEW

【個人的・下半期で最も観たい映画を実際に観たら…】期待ぶち抜けの異常な面白さでとんでもなかった

提供:ワーナー・ブラザース映画

96%高評価の“前代未聞の心理戦”の注目特集 注目特集

96%高評価の“前代未聞の心理戦”

【スパイによる究極のスパイ狩り】目を逸らせない超一級サスペンス

提供:パルコ

映画.com編集長が推したい一本の注目特集 注目特集

映画.com編集長が推したい一本

【ただの映画ではない…】むしろ“最前列”で観るべき奇跡体験!この伝説を人生に刻め!

提供:ポニーキャニオン

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…の注目特集 注目特集

酸素残量はわずか10分、生存確率0%…

【“地球で最も危険な仕事”の驚がくの実話】SNSで話題、極限状況を描いた超高評価作

提供:キノフィルムズ

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作の注目特集 注目特集

めちゃくちゃ笑って、すっげぇ楽しかった超刺激作

【これ良かった】激チャラ大学生が襲いかかってきて、なぜか勝手に死んでいきます(涙)

提供:ライツキューブ

なんだこのかっこいい映画は…!?の注目特集 注目特集

なんだこのかっこいい映画は…!?

「マトリックス」「アバター」など数々の傑作は、このシリーズがなければ生まれなかった――

提供:ディズニー

宝島の注目特集 注目特集

宝島

【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。

提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 10月4日更新

映画ニュースアクセスランキング