「香港映画祭 Making Waves」上映作品全8本発表 日本初公開は4作、「黄昏をぶっ殺せ」を東京初上映
2022年10月8日 08:00
香港特別行政区設立25周年を記念した映画祭「Making Waves Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」の上映作品全8本のラインナップ、スケジュールが決定した。
本映画祭は、イタリア・ウディーネ、インドネシア・バリ、イギリス・ロンドン、タイ・バンコク、オーストラリア・シドニー、デンマーク・コペンハーゲンなど、世界各地を巡回。東京のBunkamuraル・シネマにて待望の日本開催となる。
日本初公開となる新作映画は、4作品。三兄弟と三人の女性が織りなすお料理コメディ「6人の食卓」(2022)、香港の4大映画会社が共同製作し、4人の新人監督が共同監督を務めた香港返還25周年記念作「同じ空の下」(22)、1秒先を予知できる能力を活かしてボクサーとなった男が人生の再起をはかるドラマ「ワン セカンド チャンピオン」(21)、視覚障害者の両親のもとに生まれたジュディ・チュウが自身の経験をもとに親子の絆を描いた初監督作「サンシャイン・オブ・マイ・ライフ」(22)となっている。
また、22年春の大阪アジアン映画祭で上映され、香港電影金像奨最優秀主演男優賞(パトリック・ツェー)を受賞した「黄昏をぶっ殺せ」(21)が映画祭のオープニングを飾ることに。また、レスリー・チャン主演のファンタジー「チャイニーズ・ゴースト・ストーリー」(87)の2Kデジタル・リマスター版を日本初のスクリーン上映、2021年の東京国際映画祭で上映された「リンボ」(21)、今年の東京国際映画祭「ガラ・セレクション部門」での上映が発表されたばかりの「神探大戦」(22)の上映も決定した。
「Making Waves Navigators of Hong Kong Cinema 香港映画の新しい力」は、11月9~13日に、Bunkmamuraル・シネマで開催。チケット料金は、800円均一(税込み/特別上映のため、学生・シニア等各種割引なし)。全作日本語字幕付き上映。作品概要、上映日時は、以下の通り。
ホイ、ライ、ヘイの三兄弟は、日々ささいなことで口喧嘩しながらも、亡き両親から受け継いだ家で賑やかに暮らしている。ある日、次男ライが恋人モニカを自宅に招くが、彼女は長男ホンの元カノだった。三兄弟とそれぞれのガールフレンド、6人で囲む食卓は楽しい宴となるのだろうか!? 人気シンガーソングライターのイバナ・ウォン演じる三男のガールフレンド、ジョゼフィーンがふるまう料理の数々にも注目のコメディドラマ。
ダニエル・チャン、ティム・プーン、エルビス・ハウ、サニー・イップの4人の新人監督が共同監督を務め、香港の4大映画会社(銀都機構、英皇、寰亞、天下一)が共同製作を手がけた、香港返還25周年記念作品。1997年、2003年、2012年、2022年の香港を舞台に、自閉スペクトラム症の青年やベテラン広東オペラ歌手、ライオンダンス(獅子舞)に挑む移民男性など、この街で生きる人びとの生活をスケッチした4つの短編で、返還からの25年を綴るオムニバス。
一秒先を予知できる能力を駆使してボクサーとなり、“ワンセカンドチャンピオン”として名を馳せたヤン。ある日、思いがけない事故によってその能力が失われてしまうが、ヤンはたった一つの大切なものを守るため、再びリングに上がる。監督・原作は、香港のローカルバンドToNickのフロントマンで俳優でもあるチウ・シンハン。ヤンをスカウトしコーチとなるシュン役で出演も兼ねている。主演のエンディ・ザーウグヲクインが歌う「時間的初衷」は2022年香港電影金像奨主題歌賞を受賞した。
視覚障害者の両親のもと健常者として生まれたヤンヤンは、幼い頃から自分の家族がまわりの家族とは異なることに息苦しさを感じていた。成長した彼女は、海外で芸術を学ぶことを望み、両親から離れ自分の人生を生きようとするが……。ジュディ・チュウ監督が、自身の経験をもとに、家族の絆を描いたヒューマン・ドラマ。「レディークンフー 激闘拳」(81)のカラ・ワイ(クララ・ウェイ)が母親役を熱演。
かつて殺し屋としてタッグを組んでいたチャウ(パトリック・ツェー)、フォン(フォン・ボーボー)、チョン(ラム・シュー)の三人。引退後はカタギとして暮らしていたが、再び集結し、様々な事情で人生を終えたいと願う人たちのため自殺ほう助を請け負うことに。人生の黄昏期を迎えた彼らが、他者との関わりのなかで再びそれぞれの生を輝かせる姿をユーモラスに描く。主演のパトリック・ツェーが自身のキャリア初および史上最高齢(85歳)で2022年香港電影金像奨最優秀主演男優賞を受賞した。
中国のインターネット小説を、舞台を香港に置き換えて映画化。香港のスラム街で起こる猟奇的連続殺人事件の犯人を追う刑事を、モノクロ映像で描いた重厚な香港ノワール。今年の第40回香港電影金像奨では脚本・撮影・美術・主演女優賞(リウ・ヤースー)・助演女優賞(フィッシュ・リウ)の5冠に輝いた。
人間がその内面に秘めている人格を察知する特殊能力を持つ元刑事の名探偵(神探)・バンと、多重人格殺人鬼のスリリングな攻防戦を描いた「MAD探偵 7人の容疑者」(07)から十数年。「MAD探偵」でジョニー・トーと共同監督を務めたワイ・カーファイが、主演のラウ・チンワンと再びタッグを組んでその後日譚とも言うべき新たなクライム・サスペンスを手がけた。22年7月に中国で公開されるや大ヒットを記録した話題作。
善良な旅人・ツォイサンは、一夜を過ごすために立ち寄った寺で美しい娘シウシンに出会い、恋に落ちる。だが彼女の正体は、男を誘惑してはその命を奪う幽霊だった――。古来から伝わる中国の著名な怪異譚「聊斎志異」を原作に、人間と幽霊の切ない恋物語を、迫力のワイヤー・アクションとSFXを駆使して描き、大ヒットした傑作ファンタジー。清廉なツォイサンを演じるレスリー・チャンと妖艶な幽霊に扮したジョイ・ウォンが、製作から30年以上経た今またスクリーンで美しく輝く。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
芸能生活50年で“初”体験!
【無料】映画の面白さが何倍にもなる特別番組…貴重な瞬間を見逃すな!(提供:BS10 スターチャンネル)
ショウタイムセブン
【阿部寛がヤバすぎる】異常な主人公 VS イカれた爆弾テロ犯…衝撃のラスト6分、狂気の向こう側へ
提供:アスミック・エース
この新作は観るべきか、否か?
【独自調査を実施、結果は…】新「アベンジャーズ」と関係? 期待高まる“6つの大事件”が判明
提供:ディズニー
セプテンバー5
【“史上最悪”の事件を、全世界に生放送】こんな映像、観ていいのか?ショッキングな実話
提供:東和ピクチャーズ
次に観るべき“珠玉の衝撃作”
【余命わずかの親友から奇妙なお願い】「私が死ぬとき隣の部屋にいて」――魂に効く“最高傑作”更新
提供:ワーナー・ブラザース映画
激しく、心を揺さぶる超良作
【涙腺が危ない】切なすぎる物語…さらに脳がバグる映像美×極限の臨場感にド肝を抜かれる!
提供:ディズニー