人気ゲーム「Duke Nukem」映画化 「コブラ会」クリエイター3人がプロデュース
2022年6月21日 19:00

「ゴジラvsコング」などのモンスターバースを展開するレジェンダリー・エンターテインメントが、1990年代に人気を誇ったシューティングゲーム「Duke Nukem」を映画化することになったと、米ハリウッド・レポーターが報じている。
「Duke Nukem」は、91年にApogee Software(後の3D Realms)からパソコン向けに発売されたスクロール形のシューティングゲーム。デューク・ニューケムという主人公が世界征服を狙う科学者を止めるために、彼の手がけたロボットたちを倒していくというストーリー。
96年に発売された第3弾「Duke Nukem 3D」は、ファースト・パーソン・シューティング(FPS)ゲームの先駆けといわれる。
レジェンダリーはこのほど、「Duke Nukem」の映画化権を獲得。大ヒットドラマ「コブラ会」のクリエイターを務めるジョシュ・ヒールド、ジョン・ハーウィッツ、ヘイデン・シュロスバーグの3人がプロデューサーを務める。
現在、脚本家探しが進行中で、監督はまだ決まっていないという。
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント