阿部寛、父親に背中押され芸能界入り「とりあえずやってみろと言われた」
2022年4月8日 20:57

俳優の阿部寛が4月8日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われた主演作「とんび」の初日舞台挨拶に登壇した。直木賞作家・重松清のベストセラー小説を実写映画化した本作で、不器用な父親を演じた阿部は、「この世界に入る時、親父に相談したんですけど、僕が三人兄弟の一番下なので『失敗してもいいから、とりあえずやってみろ』と言われた」と自身の背中を押した父親に感謝を示していた。
これまで2度にわたりドラマ化された同名小説を初めて映画化し、オリジナルエピソードを交えながら、幾度途切れても必ずつながる親子の深い絆が描かれる。広島・備後市を舞台に、主人公の安男(阿部)が、妻の事故死を乗り越えながら、不器用に息子・旭を愛し育てていく。全国344スクリーンで封切り。初日舞台挨拶には阿部をはじめ、息子役で共演する北村匠海、杏、安田顕、大島優子、瀬々敬久監督が出席した。

阿部は「親になるのは、誰でも初めて。ただしい親はいないと思うし、悩んだり失敗して自分を責めながら、それでも優しさをもって一生懸命に接していく」と父親を演じた思いをしみじみ回想。また、親子を見守る幼馴染を演じた安田に殴られるシーンについて、「ちょっと油断していて、目が覚める思いだった。本気なんだと感情も盛り上がり、感謝しています」と振り返ると、当の安田は「申し訳ありませんでした。10回も叩いてしまった」と恐縮しきりだった。

一方、北村は「作品が僕らの手を離れるさみしさもあるが、現場で感じた温かさを受け取ってもらえればうれしい」と客席にメッセージ。自身が出演していない幼少期のシーンは「これだけで2時間の映画にできるほど、いろんな感情が詰まっていて、ずっと泣いていた」といい、「自分が登場して、やっと正気になった」と照れ笑い。杏も「一生懸命にいろんな現実を受け止める姿にグッときた」と子役の演技を絶賛していた。また、大島は「祖母が見てくれて、感動で泣きっぱなしだったと父から連絡があった」とうれしそうに語っていた。
(C)2022「とんび」製作委員会
フォトギャラリー
Amazonで関連商品を見る
関連ニュース






裏社会に身を落とした若者たちは闇ビジネスから抜け出せるのか? tuki.が初の映画主題歌を担当、「愚か者の身分」予告完成
2025年7月25日 05:00
映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー