赤楚衛二×町田啓太「チェリまほ」ピュアすぎる胸キュンシーン連発! 予告編完成&ムビチケ情報発表
2022年3月1日 05:00

赤楚衛二と町田啓太が共演した人気ドラマの劇場版「チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の予告編(https://youtu.be/dXa9042kzrM)がお披露目。映像では、恋人同士となったふたりの幸せな日々が、ピュアすぎる胸キュンシーンとともに切り取られている。あわせて、3月4日に発売される数量限定特典付きムビチケカード(前売り券)の詳細も発表された。
2020年10月期に放送されたドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(通称「チェリまほ」)は、シリーズ累計発行部数180万部を突破した豊田悠氏の人気コミック(「ガンガンpixiv」スクウェア・エニックス刊)を原作に、童貞のまま30歳を迎えて“触れた人の心が読める魔法”を手に入れた安達と、彼に好意を抱く会社の同期・黒沢の恋を描いたラブコメディ。映画版では、安達役の赤楚と黒沢役の町田をはじめ、浅香航大、ゆうたろう、草川拓弥(「超特急」)、佐藤玲、鈴之助らドラマのレギュラーキャストが続投。新たに、松尾諭、遠山俊也、榊原郁恵(※「榊」の正式表記は「木」へんに「神」)、鶴見辰吾、松下由樹らが共演した。

予告編は、「おとぎ話はいつだって魔法がとけてハッピーエンドだ。でも……」という、安達のモノローグで幕を開ける。“触れた人の心が読める魔法”を手に入れた安達は、まだ魔法使いのまま。一途な片思いを実らせ安達と恋人同士となった黒沢が、会社のエレベーター内で安達の手に触れ、“心の声”でデートに誘うなど、本人以上に魔法を使いこなす姿が確認できる。さらには、安達がキャンプデート中に思いがけず黒沢の“心の声”を聞き、少しとまどいながらも幸せそうに微笑んだり、黒沢の手料理を美味しそうに頬張ったり、対する黒沢が安達特製オムライスを前に、もったいなくて食べられず苦悩したりと、ふたりの仲むつまじいシーンがちりばめられている。
映像には、そんな幸せな日常を送るふたりが、安達の長崎転勤を機に、お互いを合うがゆえにすれ違う切ないシーンも。遠距離恋愛をきっかけに、未来について考え始める姿が映し出されている。あわせて、ドラマ版でオープニングテーマとエンディングテーマを担当した「Omoinotake」と「DEEP SQUAD」が手がけた、映画のための書き下ろし楽曲もお披露目。「Omoinotake」による主題歌「心音」はエモーショナルで透明感があり、純粋にお互いを思い合う安達と黒沢に優しく寄り添い、「DEEP SQUAD」による挿入歌「Gimme Gimme」は、ピュアでポップな曲調がふたりの幸せな日々を思い起こさせる。


ムビチケ(税込1500円)の特典は、劇場窓口、メイジャー通販サイト、ムビチケオンラインサイトという3種の購入窓口ごとに、それぞれ異なる。劇場窓口(一部劇場を除く)の特典は、優しくほほ笑む安達と、安達に触れそうで触れないぎりぎりのところで手を止める黒沢を写したオリジナルビジュアルのクリアファイル。メイジャー通販サイトの特典は、ポスターを使用したクリアファイル。ムビチケオンラインサイトの特典は、ポスターのスマホ壁紙。いずれも3月4日に販売が開始される。

「チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」は、4月8日全国公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

HERE 時を越えて
【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…
提供:キノフィルムズ

アンジェントルメン
【イカれた映画が爆誕】危険な色気の“異常者”たちが無許可で大暴れ…ぶっ刺さる一作!
提供:KADOKAWA

片思い世界
【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!
提供:リトルモア

アマチュア
【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!
提供:ディズニー

死んで生き返る“お死事”
【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による描く至高エンタメ…果てしなく良かった!
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

衝撃の問題作
【2025年で最も期待する“過激な一作”】ついに最終章――未見の人がうらやましい。
提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――
“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】
提供:KDDI