赤楚衛二×町田啓太「チェリまほ」映画版ストーリーが明らかに! 本ビジュアル、新キャスト、主題歌も発表

2022年2月10日 12:00

本ビジュアル
本ビジュアル

赤楚衛二町田啓太が共演した人気ドラマの劇場版「チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」の本ビジュアルが披露された。あわせて、映画版のストーリー、新キャスト、書き下ろし主題歌・挿入歌情報が一挙に発表された。

2020年10月期に放送されたドラマ「30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」(通称「チェリまほ」)は、豊田悠氏の人気コミックを原作に、童貞のまま30歳を迎えて“触れた人の心が読める魔法”を手に入れた安達(赤楚)と、そんな彼に好意を抱く同期・黒沢(町田)の恋を描いたラブコメディ。

映画版では、赤楚と町田をはじめ、浅香航大ゆうたろう草川拓弥(「超特急」)、佐藤玲鈴之助らドラマのレギュラーキャストが総出演。ドラマに引き続き、監督は風間太樹が担当し、脚本は坂口理子(「恋は雨上がりのように」「フォルトゥナの瞳」)が手掛ける。

ドラマのエンディングでふたりは晴れて恋人となり、魔法も解けてハッピーエンドを迎えたかのように思われたが、映画ではなぜか魔法がまだ使える状態に。社内恋愛も順調で幸せな日々のなか、安達に転勤の話が舞い込む。やりたい仕事ができるチャンスに喜ぶ安達だが、転勤先は1200キロメートルも離れた長崎。転勤話をめぐり、安達と黒沢は互いを想い合うがゆえにすれ違ってしまう。そして、遠距離恋愛をきっかけにふたりは未来について考え始める。

本ビジュアルには2つのシチュエーションが写され、上部には安達が初めて黒沢の心に触れたオフィスで、再び黒沢の心に耳を傾ける姿が切り取られている。下部には部屋着姿でくつろぐふたりの様子が収められ、ドラマのその後に期待が高まる。

このほど、安達が転勤する長崎支社の同僚役で松尾諭、安達と黒沢の両親役で遠山俊也榊原郁恵(※「榊」は正しくは「木」へんに「神」)、鶴見辰吾松下由樹が出演することも発表。映画版では恋人となったふたりの一歩進んだ姿が描かれる模様だ。

主題歌・挿入歌は、ドラマ版で曲を担当したアーティスト2組が続投。ドラマ版オープニングテーマ「産声」を手掛けた「Omoinotake」が映画版主題歌の「心音」、ドラマ版エンディングテーマ「Good Love Your Love」を担当した「DEEP SQUAD」が映画版挿入歌「Gimme Gimme」をそれぞれ書き下ろす。

チェリまほ THE MOVIE 30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい」は、4月8日全国公開。

(映画.com速報)

Amazonプライムビデオ
チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~
をプライムビデオで今すぐ見る!
Amazonで今すぐ購入

DVD・ブルーレイ

Powered by価格.com

関連ニュース

映画ニュースアクセスランキング

本日

  1. Netflix、パスワード共有防止策を導入

    1

    Netflix、パスワード共有防止策を導入

    2023年5月29日 11:00
  2. 「バカ塗りの娘」堀田真由を取り巻く小林薫、坂東龍汰、宮田俊哉の場面写真披露! 父娘愛、兄妹愛、そして恋の予感も

    2

    「バカ塗りの娘」堀田真由を取り巻く小林薫、坂東龍汰、宮田俊哉の場面写真披露! 父娘愛、兄妹愛、そして恋の予感も

    2023年5月29日 12:00
  3. スピルバーグ監督、トム・ストッパードの舞台劇をドラマ化

    3

    スピルバーグ監督、トム・ストッパードの舞台劇をドラマ化

    2023年5月29日 13:00
  4. 「ダイ・ハード」幻の“機内上映版”ほか、現存する吹替版を一挙放送! 聴き比べ動画もお披露目

    4

    「ダイ・ハード」幻の“機内上映版”ほか、現存する吹替版を一挙放送! 聴き比べ動画もお披露目

    2023年5月29日 18:00
  5. 「ワイスピ」最新作V2、「岸辺露伴」「65」「クリード」「波紋」がジャンプアップ【映画.comアクセスランキング】

    5

    「ワイスピ」最新作V2、「岸辺露伴」「65」「クリード」「波紋」がジャンプアップ【映画.comアクセスランキング】

    2023年5月29日 15:00

今週