Netflixがフランスの映画組合と合意 出資作品に限りシアトリカル・ウィンドウが36カ月→15カ月に
2022年2月26日 08:00

米動画配信大手のNetflixは、今後3年で10本以上のフランス映画に4000万ユーロ以上を出資する契約を、フランスの映画組合と締結した。
フランスといえば、ヨーロッパで最も長い「シアトリカル・ウィンドウ」を設定していることで知られる。「シアトリカル・ウィンドウ」とは、映画作品の劇場公開から二次使用開始までの期間のことで、フランスは最長の36カ月となっている。
今回、Netflixは動画配信サービスとして初めて、フランスのARP、BLIC、BLOCという各映画組合との契約を締結。フランスでの年間純利益の4%をフランス、およびヨーロッパの映画作品に投資する。Netflixが出資した映画作品はフランスで劇場公開後、15カ月後にNetflixで独占配信されることになる。
Netflixはこれまで、フランスのシアトリカル・ウィンドウが長すぎるとして、カンヌ国際映画祭への出品をやめていたが、今回の合意をもって再び出品する可能性が出てきた。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

映画「F1(R) エフワン」
【語れば語るほど、より“傑作”になっていく】上がりきったハードルを超えてきた…胸アツをこえて胸炎上
提供:ワーナー・ブラザース映画

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映

すさまじい“魂震作”だった――
【あまりにも早すぎる超最速レビュー】全身で感じる、圧倒的熱量の体験。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント