原田知世×三上博史「私をスキーに連れてって」公開35周年記念でBlu-ray化!
2021年12月25日 10:00

原田知世の主演作「私をスキーに連れてって」が公開35周年を記念し、Blu-ray化されることがわかった。発売は、2022年2月16日となる。
ホイチョイ・ムービー3部作の第1作として、1987年に公開された「私をスキーに連れてって」。“スキー”をモチーフに、現代の若者像を瑞々しく切り取った演出や、ゲレンデでの躍動感溢れるアクションなど、当時のスキーブームの火付け役となった。監督は、ホイチョイ・プロダクション代表の馬場康夫。2カ月足らずの男女の恋の軌跡をハートフルにつづった“ボーイ・ミーツ・ガール・ストーリー”だ。

原田は、本作で第7回日本アカデミー賞の話題賞(作品部門/俳優部門)を受賞。そのほか、三上博史、布施博、竹中直人、田中邦衛さんらが共演している。挿入歌として、松任谷由実の「サーフ天国、スキー天国」「恋人がサンタクロース」「A HAPPY NEW YEAR」「BLIZZARD」などが使用されている。
26歳の矢野文男は商社勤めのサラリーマン。仕事はイマイチだが、スキーの腕前はバツグン。そんな彼がスキー場で出会ったOL・池上優に一目惚れ。しかしオクテの彼は、想いを打ち明けられない。折しも、会社で開発したスキーウェアの発表会が、バレンタイン・デーに万座で開かれることに。この日、文男は優のために志賀のスキーツアーに出かけていたが、社内の陰謀によりウェアが万座に届いていないことが判明。頼みの綱は、文男と仲間たちが身につけていた6着のウェアのみ。志賀から万座へ、文男たちはスキーで難所越えに挑む。

今回のBlu-ray化に際し、馬場監督がコメントを発表。「1980年代初め、年間500万人前後だった日本のスキー人口は、その後の10年で約2.5倍に跳ね上がりました。『私をスキーに連れてって』はそんなスキー全盛時代の映画です。ボクも毎年3~4回はスキーに行ってました。あの時代のスキー場の空気感を感じていただければ幸いです」と語っている。
「私をスキーに連れてって」のBlu-rayは、22年2月16日に発売。価格は、4180円(税込み)。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー