12歳から50歳までを1人で熱演 「ヴォイス・オブ・ラブ」こだわりの役作りと撮影トリックとは?
2021年12月21日 09:00

世界的な歌姫セリーヌ・ディオンの半生を映画化した「ヴォイス・オブ・ラブ」の特別映像が披露された。主演・監督・脚本を務めたバレリー・ルメルシエが、役作りのこだわりを語っている。
本作ではセリーヌをモデルとした少女・アリーヌが主人公として描かれ、彼女の12歳から50歳までの人生が映し出される。歌手を夢見た少女時代、デビュー以降順調に歌手としての道を歩み始めたティーン時代、大人になり初恋を実らせ26歳差で電撃結婚、子育てや仕事に邁進する歌姫としての姿や、夫を失い孤独に苦しむ1人の女性としての姿など、劇中のあらゆる年代のアリーヌをルメルシエがたった1人で演じ上げた。
(C)Rectangle Productions/Gaumont/TF1 Films Production/De l'huile/Pcf Aline Le Film Inc./Belgaルメルシエは、1300万人を動員したコメディ「おかしなおかしな訪問者」の演技でセザール賞助演女優賞に輝いたほか、「モンテーニュ通りのカフェ」で2度目のセザール賞助演女優賞するなど、フランスでは知らない人はいない大スター。監督としても今作を含めて6作品の脚本・主演を兼任し、映画以外にも舞台やバラエティで活躍。その中では本作のように子どもの役柄を演じることも多いそうで、本作ではその経験を生かし、12歳から50歳までのアリーヌをたった一人で演じ抜いた。
特別映像では、少女時代のアリーヌを演じるにあたり、ルメルシエは「小柄に見せるために顔を大きくして肩幅や腰回りを削りました。そして顔を若返らせる」と語り、現場では様々な工夫を施して役作りに挑んだそう。さらに「午前中は10歳で昼からは50歳。バストが膨らんだり縮んだり……すべてが変幻自在で楽しかった。別人になるのが役者ですから」と振り返っている。
(C)Rectangle Productions/Gaumont/TF1 Films Production/De l'huile/Pcf Aline Le Film Inc./Belgaそのほかにも、「私の鼻を複製して共演者たちに装着しました。兄弟姉妹の顔を似せるためです。耳は横に突き出るようにしました」と、14人兄弟の末っ子を演じる上でのユニークな試みや、ステージを再現するための肉体改造やダンスレッスンをはじめ、膨大な衣装についても語っている。
「ヴォイス・オブ・ラブ」は、12月24日からヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開。
(C)Rectangle Productions/Gaumont/TF1 Films Production/De l'huile/Pcf Aline Le Film Inc./Belga
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI