「タイタニック」の名曲歌唱シーン公開 セリーヌ・ディオンの半生を描く「ヴォイス・オブ・ラブ」
2021年12月14日 12:00

世界的な歌姫セリーヌ・ディオンの半生を映画化した「ヴォイス・オブ・ラブ」の本編映像の一部が披露された。「タイタニック」の主題歌であり、ディオンの代名詞とも言える名曲「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」の歌唱シーンを切り取っている。
本作は、「最強のふたり」を手掛けた仏ゴーモン社が30億円をかけて製作した音楽エンターテインメント。「モンテーニュ通りのカフェ」などで知られるフランスの国民的女優バレリー・ルメルシェが監督、脚本、ディオンをモデルにした“アリーヌ・デュー”役で主演を務め、第74回カンヌ国際映画祭のアウト・オブ・コンペティション部門に正式出品された。
(C)Rectangle Productions/Gaumont/TF1 Films Production/De l'huile/Pcf Aline Le Film Inc./Belga本作では、小さな田舎町に住む12歳の少女が才能を見出され、瞬く間にスターへと成長していく爽快なサクセスストーリーとともに、少女時代から二人三脚で人生を共にしてきたプロデューサーとの26歳差の大恋愛が迫力のライブシーンとともに描かれる。フランスでは公開からわずか2週間半で100万人突破の大ヒットを記録している。
披露されたのは、数あるディオンのヒット曲の中でも、世界中で愛された名曲「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」を歌唱するシーン。第70回アカデミー賞受賞式で実際にディオンが歌唱した舞台を再現している。ライブパートの歌唱は、フランスで活躍する若手歌手のビクトリア・シオが担った。
(C)Rectangle Productions/Gaumont/TF1 Films Production/De l'huile/Pcf Aline Le Film Inc./Belga映像内では、世界中が注目するアカデミー賞受賞式という大事な本番10分前に、まさかの衣装チェンジを行うというユーモアあふれる一幕も映し出されている。映画はあくまでフィクションであり、実際の真相は定かではないものの、ディオンの周囲には信頼するスタッフが常に側で控えており、実際にあったのかもしれないと想像させられる。
ちなみに、映画の中では、ラスベガスでのステージを終えた直後、豪華な衣装を着たまま車に飛び乗り、大急ぎで家族の待つ家に帰宅するシーンも描かれているが、実際にステージ終わりのディオンは衣装のまま滞在先のホテルや帰宅することも多かったのだとか。ルメルシェ監督が膨大な過去資料を丁寧に調べ上げ、ユーモアとフィクションを交えながら初めてディオンの半生を映画化した本作への期待が高まる。
「ヴォイス・オブ・ラブ」は、12月24日からヒューマントラストシネマ有楽町、新宿武蔵野館、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国で公開。
(C)Rectangle Productions/Gaumont/TF1 Films Production/De l'huile/Pcf Aline Le Film Inc./Belga
関連ニュース
「ギャガ40周年記念特集上映」26年1月30日から開催!「マスク」「グリーンマイル」「少林サッカー」「溺れるナイフ」など厳選18本上映
2025年11月20日 08:00
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー