映画.comでできることを探す
作品を探す
映画館・スケジュールを探す
最新のニュースを見る
ランキングを見る
映画の知識を深める
映画レビューを見る
プレゼントに応募する
最新のアニメ情報をチェック

フォローして最新情報を受け取ろう

検索

【「ワン・プラス・ワン」評論】ゴダールが描く、激動と混沌の60年代とストーンズの5日間

2021年11月28日 14:00

リンクをコピーしました。
「ワン・プラス・ワン」
「ワン・プラス・ワン」
(C)CUPID Productions Ltd.1970

ジャン・リュック・ゴダールが撮ったローリング・ストーンズ。代表曲のひとつ「悪魔を憐れむ歌」のレコーディングをカメラで追う。ファンなら誰でも飛びつく映画だが、そこはゴダールである。一筋縄ではいかない。

勝手にしやがれ」(60)で時代の寵児となり、その後「商業映画との訣別」を宣言したゴダールは、1968年に起こった五月革命に乗じて、トリュフォーやルルーシュらとカンヌ国際映画祭を中止に追い込む。翌6月、ロンドンに飛んだゴダールは、ミック・ジャガーとキース・リチャードが主導するレコーディングにカメラを向ける。何よりも画期的なのは、フィルム一巻分を一気に撮りきった一台のカメラによる映像だ。手持ちで移動を続ける長回しの撮影でメンバーたちの関係性が浮かび上がり、スタジオ内の空気を濃密にとらえたセッションの記録としても必見だ。

楽曲の完成形が見えているミックは、歌いながらメンバーに指示を出す。キースはベースを手にリズムを刻む。チャーリーのドラムスには日を追うごとにパーカッションが追加され、バンドの精神的支柱だったブライアン・ジョーンズは、抜け殻のような状態で黙々とギターを弾く。ベースのないビル・ワイマンは蚊帳の外で煙草を燻らせる。

「『イチ』足す『イチ』ではなく、『ワン・プラス・ワン』なのだ」というゴダールは、ストーンズの5日間(実際は11日間に及んだらしい)のレコーティング・セッションに、1960年代という時代を重ねていく。

63年、ベトナム戦争を始めたケネディ暗殺。翌年、ソ連ではフルシチョフが引退しコスイギンを経てブレジネフへと指導者が変わる。65年、米公民権運動の過激な推進者マルコムXが凶弾に倒れ、キューバ革命の雄チェ・ゲバラがボリビアで処刑されたのは67年。68年1月にプラハの春、泥沼化したベトナムは更なる混沌へと突き進み、4月にはマーティン・ルーサー・キングが暗殺されている。

ゴダールは時代を象徴する描写を試みる。ブラック・パワーのアジトでは「氷の上の魂」を読み戦闘準備を進める。ロンドンの街路にはスプレーを手にした女が現れ記号を刻む。風俗誌が並ぶ本屋では「わが闘争」を謳う店主に客たちが忠誠を誓う。「エヴァのすべて」と題されたチャプターでは、緑が濃い森で革命闘争のヒロインがテレビの取材を受ける。矢継ぎ早に繰り出される質問に対する答えは「YES」か「NO」か。ゼロかイチか。ゴダールは既にデジタル感覚だったのだ。

2021年8月24日、常にクールな佇まいで転がり続けたチャーリー・ワッツが亡くなった。享年80歳。バンドは現在アメリカツアーを続けているが、もはやチャーリーの姿はない。ブライアン・ジョーンズはバンド脱退直後の69年7月に自宅のプールで溺死。享年27歳。死因は麻薬による不慮の事故とされた。撮影当時ジャン・リュック・ゴダールは37歳、90歳となった今も現役の映画監督である。

(注)
五月革命 1968年に5月に起こった学生と警官の衝突に端を発するゼネスト活動
「氷の上の魂」ブラックパンサーのエルドリッジ・クリーヴァーの著書/刑務所内で書かれた活動記録。
「わが闘争」ナチ党指導者のアドルフ・ヒトラーの著作。第1巻は1925年、第2巻は1926年に出版された。

ジャン=リュック・ゴダール の関連作を観る


Amazonで関連商品を見る

関連ニュース

映画.com注目特集をチェック

アマチュアの注目特集 注目特集

アマチュア NEW

【殺しはアマチュア、しかし頭脳は最高】スパイ史上最も地味、だが最も予測不能な男が面白すぎた!

提供:ディズニー

HERE 時を越えての注目特集 注目特集

HERE 時を越えて NEW

【何だこのすごい映画は!?】まるで動かない「バック・トゥ・ザ・フューチャー」 ラストの多幸感よ…

提供:キノフィルムズ

異常者×異常者×異常者…の注目特集 注目特集

異常者×異常者×異常者… NEW

【イカれた映画を紹介するぜ!】命令無視の異常者チームが無許可で大暴れ! ぶっ刺さる一作!

提供:KADOKAWA

片思い世界の注目特集 注目特集

片思い世界

【広瀬すず×杉咲花×清原果耶】涙腺崩壊、でも、あ~…何も言えない!! とにかく早く観て!!

提供:リトルモア

社畜が観たらすごかった映画の注目特集 注目特集

社畜が観たらすごかった映画

【前代未聞のオール社畜レビュー】「パラサイト」監督による至高エンタメ…果てしなく良かった!

提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパーの注目特集 注目特集

侍タイムスリッパー

【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観よう!【超ネタバレ厳禁】

提供:JCOM株式会社

過激な問題作の注目特集 注目特集

過激な問題作

【この村の住人は、人間を喰ってる――】狂いに狂った衝撃作。未見の人がうらやましい。

提供:ディズニー

映画館で観ないとぜっっったい後悔するの注目特集 注目特集

映画館で観ないとぜっっったい後悔する

【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――

提供:東和ピクチャーズ

映画が大好きな人へ――の注目特集 注目特集

映画が大好きな人へ――

“映画館でオトクに観る裏ワザ”、ご紹介させてください!【知らないと損な神情報】

提供:KDDI

関連コンテンツをチェック

おすすめ情報

映画.com注目特集 4月6日更新

映画ニュースアクセスランキング

映画ニュースアクセスランキングをもっと見る