森山未來は「全身凶器」? 映画デビュー監督が「撮りがいがある」とほれぼれ
2021年11月6日 14:00

俳優の森山未來が11月6日、東京・シネマート新宿で行われたNetflix映画「ボクたちはみんな大人になれなかった」の公開記念舞台挨拶に、共演するSUMIRE、篠原篤、森義仁監督とともに登壇した。
作家の燃え殻が2016年に発表した同名デビュー作を映画化。小説家になる夢を実現できぬまま、テレビ業界の片隅で働き続けるボク(森山)が、誤操作で元カノのSNSに、友だち申請を送ってしまったことを機に、希望に満ちあふれた1995年の青春に思いを馳せる。主人公に転機をもたらすヒロイン役に伊藤沙莉。大島優子、東出昌大らが共演し、「そこのみにて光輝く」の高田亮が脚本を担当した。

挨拶に立った森山は「人との出会いと、日常が淡々と繰り広げられる作品。何も起こっていないような物語が、映画になることの意味をすごく感じている」と語り、「突飛な事件があるわけではないが、それがエモーショナルな今という瞬間を感じていただければ」とアピール。劇場と配信のハイブリッド公開については、「映画館で体感してもらい、Netflixでは、より日常に近い体験を。お好きな楽しみ方で、たくさんの皆さんに見ていただければうれしい」と話していた。
数々のMVやCMを手がけてきた映像作家・森監督にとって、本作が長編初メガホンとなり「今日という日まで3年かけてたどり着いた。皆さんに見ていただき、初めて映画になる」と満員の客席を前に感無量の面持ち。タッグを組んだ森山を「全身凶器」と評し、「森山さんは爪の先まで芝居をしている。役が全身に行き渡っている姿は、撮りがいがある」とほれぼれしていた。

また、この日は登壇がかなわなかった伊藤がビデオメッセージを寄せ、「未來さんはあこがれの人で、しり込みしていたし、ともに過ごした時間も少なく、もっとお話したり、もっと知りたかった。でも最終的に(コミュニケーション不足を)解決してくださったのは、紛れもなく未來さんでした。導いてくださったおかげで、とても色濃く充実した時間だった」と感謝を伝えていた。
Netflix映画「ボクたちはみんな大人になれなかった」は東京・シネマート新宿、池袋シネマ・ロサ、アップリンク吉祥寺ほかで公開中。Netflixで全世界配信されている。
(C)2021 C&Iエンタテインメント
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【観てない人マジもったいない!!】まだ間に合う!この連休に映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

Dear Stranger ディア・ストレンジャー
【4歳の息子が誘拐された。しかし誘拐犯が死体で見つかった】衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

ワン・バトル・アフター・アナザー
【個人的・下半期で観たい映画No.1】なにこれ!!? 全員主役級キャストがクセ“マシマシ”異常者に
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント