松岡禎丞×戸松遥×水瀬いのり「劇場版 SAO プログレッシブ」それぞれの景色 最後は和気あいあいトークも
2021年10月31日 09:00

「ソードアート・オンライン」シリーズの新作「劇場版 ソードアート・オンライン プログレッシブ 星なき夜のアリア」が10月30日に公開された。原作者・川原礫氏が自ら手がけたリブートシリーズ「ソードアート・オンライン プログレッシブ」を映像化した今作は、テレビシリーズ第1期で描かれた次世代VRMMORPG「ソードアート・オンライン(通称SAO)」アインクラッド第1層からの軌跡をヒロインのアスナ視点で掘り下げていく。シリーズ9年目にして、再びつづられる“物語のはじまり”――キリト役の松岡禎丞、アスナ役の戸松遥、そして新キャラクター・ミトを演じる水瀬いのりに話を聞いた。(取材・文・写真/編集部)
松岡 当時のシーンを今の僕が全力で演じたら、全然違うものになってしまいます。でも、当時の自分が演じた全力の芝居をなかったことにはしたくなかったので、どうすべきか考えました。結果として、ラジオ番組などで(《ソードアート・オンライン》キャラクターデザイン・総作画監督の)足立(慎吾)さんとお話させていただいた際に「今の松岡くんで、あの当時のキリトを演じればいいよ。今の君にできるものをそのまま出してしまえばいい」とおっしゃっていただいて吹っ切れました。「当時の自分と今の自分の、いいとこ取りをしよう」という感覚で演じました。

戸松 今回、時系列的には(テレビシリーズ第1期の)第1話よりも過去の話になりますが、新しい気持ちのような、新作を作る気持ちで演じさせていただきました。15歳という年齢の参考のためにアニメは見返しましたが、全部のセリフを一から構築していったような感覚がありました。ありがたかったのは、今作はアスナのSAOに関する経験値がリセットされているところからのスタートだったということです。私も気持ちをゼロにできて、新しいアスナを演じるような気持ちで臨めたように思います。

水瀬 今回ご縁があったミトというキャラクターが、「SAO」の“始まりの物語”である《アインクラッド》編に出てくるキャラクターだったことで、これまでのオーディションが報われたような気持ちになりました。

水瀬 アスナが「SAO」の世界に行くきっかけになるキャラクターでもあるので、大きな意味のある役に合格できたという重みを感じながらのアフレコでした。また作品の歴史を感じながら、同時に“新しい風”にもなれたらいいなという気持ちもありました。
戸松 「たとえ怪物に負けて死んでも、このゲーム、この世界には負けたくない」というセリフです。あのセリフをきっかけに、アスナはいろんなものを捨てて「絶対に打ち勝つ」と気持ちを切り替える、アスナの分岐点になっています。最初のオーディションの時からあったセリフですし、テレビシリーズにもありましたが、今回の劇場版ではさらにアスナを際立たせるように描いています。このセリフから表情がガラッと変わるんです。約10年が経って、もう一度このセリフを言う時にはいろいろな思いがありましたし、緊張感を持って演じました。

水瀬 久しぶりに自分の手汗で台本の紙がパリパリになって、「私、まだこんなにドキドキできるんだな」と感じました。特に(SAOを開発した)茅場さんに「自分の命がかかっている」と告げられ、ゲーム世界の空気が一気に変わるシーンは印象に残っています。「アスナを守らなくちゃ」というミトの使命感が最初に出てくるシーンで、アスナに「大丈夫」と言いながら自分自身にも言い聞かせているようでもあり、ゲームがうまいというプライドも感じます。そういった気持ちを表現するのは難しかったです。

松岡 当時、テレビの前で「ここはもう少しこうしておけばよかったかな」と思ったシーンを、今回は全部納得のいくように演じることができました。

松岡 出来上がった作品を観た時にガッツポーズしました(笑)。大満足でした。当時、気になっていたシーンをきれいに塗り替えることができて、「自分にグッジョブ!」と言いたいです(笑)。
戸松 自信作だ!
水瀬 素晴らしいですね!
松岡 戸松さんは昔からずっとムードメーカーですね。戸松さんが現場にいると、みんなが元気になるんです。
戸松 おお~! うれしい!
松岡 こうやって盛り上げてくださるんです。今もそのリアクションまでがセットのつもりで話していました(笑)
戸松 なんか転がされた感がある!(笑)
松岡 (笑)。そういったところが本当に変わらないので、人として魅力的だなと感じます。
戸松 松岡くんは、やっと心の扉が開いてきたと感じています(笑)。《アリシゼーション》編で島崎信長くんや茅野愛衣ちゃんが入ったタイミングで飲みに行った時に、松岡くんの人となりを知れてたような気がします。また今回の劇場版で久々に緊張した松岡くんを見て、第1期の時に松岡くんが吐きそうになっていたことや、うまくできなくて自分をビンタしていた時のことを思い出しました。あの頃を思うと、やっぱり10年ですごくたくましくなったなと感じます。
松岡 そうですね(笑)。最初のテレビシリーズの時は自分のことでいっぱいいっぱいだったと思います。

松岡 実は、水瀬さんが初めてヒロインを務めた作品で、僕は主演を演じました。
水瀬 初ヒロインの作品でご一緒して、その後もいろんな作品でご一緒しましたが、どの作品の松岡さんもまったく違っていて、「松岡さんならこのくらいで演じられるだろうな」と想像を軽々飛び越えてしまうんです。毎回いろんなキャラクターに憑依していく姿を見て、「自分もあんな風にいろんな方の期待や予想を超える役者になりたいな」と思っています。
松岡 水瀬さんは、初ヒロインの時から1年経つごと強くなっている気がします。
水瀬 それだと、年々気の強さが上がってるみたいな感じに捉えられかねないですよ!(笑)
松岡 「うわ~!」となるような感じの強さではないです(笑)。話しやすい方ですし。
水瀬 うんうん。そうですそうです!
松岡 (笑)。水瀬さんとは、いろんな作品で一緒になる機会がありますが、その時にもやはり「現場にいてほしい方だな」と感じます。
水瀬 よかったです、怖がられてなくて(笑)
松岡&戸松 (笑)

PR
©2025 Disney and its related entities
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

片思い世界
【“鑑賞確定”の超期待作】広瀬すず×杉咲花×清原果耶主演×「はな恋」製作陣…そして涙腺崩壊へ
提供:リトルモア

ミッキー17
【前代未聞のオール社畜レビュー】史上最凶のブラック仕事を描いた痛快作…社畜が観たらどうなった!?
提供:ワーナー・ブラザース映画

侍タイムスリッパー
【ついに見放題“最速”配信中!!!】観たかった人も、何度も観た人も今すぐ観て!【ネタバレ厳禁】
提供:JCOM株式会社

この村の住人は、人間を喰ってる――
【衝撃の問題作】異常なクオリティで世界が熱狂…“絶対的支持”の理由を徹底解説!
提供:ディズニー

観ないとぜっったい後悔する
【ラスト5分の破壊力】そして“観たことないシーン”のゲリラ豪雨に、感動を超えてもはや放心状態――
提供:東和ピクチャーズ

映画を安く観たい人、絶対にチェックして!
【映画2000円は高すぎる!!?】知らないと損な“1250円も安く観る裏ワザ”、ここに置いときます
提供:KDDI

厳選した名作“だけ”をあなたに。
【探す時間、ゼロ】家のテレビが「あなただけの24時間シアター」に!(提供:BS10 スターチャンネル)