食がテーマのショートフィルム×コラボメニュー! 「FOODIE’S SHORTS プログラム」10月6日スタート
2021年10月6日 10:00

ショートフィルム専門のオンラインシアター「ブリリアショートショートシアターオンライン(BSSTO)」が、本日10月6日から、食をテーマにした作品を特集する「FOODIE’S SHORTS プログラム」を配信することが決定。あわせて、東京駅八重洲口の正面に10月8日~31日の期間限定でオープンする「食の未来を考える」野外フードコート「Beeat!!八重洲」でプログラム作品を上映し、キッチンカーで、劇中に登場する料理やスイーツを再現したメニューを提供する。

10月6日からは、ロンドンのおしゃれブランチ事情が垣間見られる「ヒップなブランチ」、13日からはインド・ムンバイを舞台に、線路沿いに暮らすホームレスの男が、憧れの料理を出すレストランに入るという夢を叶えようとする「空腹」を配信。さらに、20日からの「メイ」では、台北のヌードル屋台で働くシャイな少年ジアンと、屋台のオーナーの娘メイの淡い恋模様、27日からの「夢は叶う」では、スーパーのレジ係のセリアが現実逃避のため身を投じる、カラフルなミュージカルの世界が描かれる。

「FOODIE’S SHORTS プログラム」と「Beeat!!八重洲」のコラボ企画では、「ヒップなブランチ」のサーモンベーグルサンド(税込600円)、「空腹」のタンドリーチキン(税込700円)、「メイ」のルーロー飯(税込900円)、「夢は叶う」のマフィン(税込400円)などを提供。作品とともに、再現メニューを楽しむことができる。
「FOODIE’S SHORTS プログラム」は、本日10月6日から「BSSTO」(https://sst-online.jp/)で順次配信(各作品は、配信日から3カ月間で配信終了)。同サイトの会員登録をすれば、無料で視聴することができる。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー