舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」22年7月8日開幕 19年後の新たな物語
2021年10月4日 16:00

世界中で大ヒットした舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の東京公演が、2022年7月8日から東京・TBS赤坂ACTシアターで上演されることが発表された。アジアとしては初、世界では7番目の開催となり、厳しいオーディションを勝ち抜いた日本人キャストで上演される。
「ハリー・ポッター」シリーズの原作者であるJ・K・ローリングは、長年、自身の小説の舞台化の話を断ってきたが、「家族、愛、喪失をテーマに、ハリー・ポッターの19年後の新たなストーリーを舞台化する」というプロデューサーの提案に初めて共感し、本プロジェクトがスタート。

原作者自ら演出家、脚本家とともに原案を練り上げた同舞台は、2016年にロンドンで開幕し、大ヒットを記録。これまでに英国演劇界の最高名誉であるローレンス・オリヴィエ賞、米国演劇界の最高名誉であるトニー賞を含む60以上の演劇賞を世界中で獲得している。
Original London Cast. Photographer Manuel Harlan描かれるのは、ハリー、ロン、ハーマイオニーが魔法界を救ってから19年後。魔法省で働くハリーは3人の子を持つ父親になったが、反抗的な態度をとる次男のアルバスに対し、関係を修復できずにいた。そんななか、アルバスとドラコ・マルフォイの息子スコーピウスとの出会いが引き金となり、暗闇による支配が加速していく。
舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」は2022年7月8日から東京・TBS赤坂ACTシアターでロングラン上演。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI