終戦から74年間悪夢を語り続ける、106歳のホロコースト生存者のドキュメンタリー「ユダヤ人の私」11月20日公開
2021年8月21日 10:00

アウシュビッツを含む4つの強制収容所に収容された、現在106歳のホロコースト生存者のひとり、マルコ・ファインゴルトの証言を記録した「ユダヤ人の私」が11月20日に岩波ホールほかで全国公開される。本作品の公開に合わせ、2018年に大ヒットを記録した前作「ゲッベルスと私」のアンコール上映も決定した。
本作品はゲッベルスの秘書ブルンヒルデ・ポムゼルの証言を記録した「ゲッベルスと私」の“ホロコースト証言シリーズ”(オーストリア・ブラックボックス社)第2弾。本シリーズは世界的に戦争体験者が高齢化し、社会から消えゆく中、人類史上最大の悪であるホロコーストの記憶を被害者のみならず、加害者、賛同者、反逆者の視点からも捉え、多角的に戦争の真実を記録するシリーズ。
ユダヤ人のマルコ・ファインゴルトは 1939年に逮捕され、アウシュビッツを含む4つの強制収容所に収容される。終戦後は、10万人以上のユダヤ人難民をパレスチナへ逃がし、自らの体験とナチスの罪、そしてナチスに加担した自国オーストリアの責任を、70年以上訴え続けた。本作はファインゴルトの数奇な人生を通じ、反ユダヤ主義がどのように広まりホロコーストに繋がったかを、世界初公開のアーカイブ映像を交えながら紐解いてゆく。“国家と人は過去の過ちを忘れている”と語るファインゴルトは、過去と地続きにある現在に警鐘を鳴らす。
なお、すでに撮り終えている本シリーズ第3弾はアウシュビッツで人体実験を繰り返したヨーゼフ・メンゲレ医師に関係した元少年・囚人の証言ドキュメントだ。
(C)2021 BLACKBOX FILM & MEDIENPRODUKTION GMBH
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

入国審査
【これめっちゃ面白かった】この2人、空港の入国審査で何時間も尋問される…一体なぜ? 衝撃の結末へ
提供:松竹

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【大人がボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生。そのままの君が好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある。
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を、まさかの方法でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

ジュラシック・ワールド 復活の大地
【超絶パワーアップ】マジ最高だった!! 究極のスリル、圧倒的な感動、限界突破の興奮!!!
提供:東宝東和

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー