東京五輪番組の平均視聴者数、米で史上最低を記録 リオ五輪から42%減
2021年8月12日 14:00

アメリカで東京五輪の番組が史上最低の視聴者数を記録したことが明らかになった。
放送権を握る米NBCは、午後8時から11時までのプライムタイムに放送したオリンピック番組の平均視聴者数は1550万人だったと発表。前回の夏季大会である2016年のリオ五輪と比較して42%ダウン、18年に開催された冬季の平昌五輪と比較しても22%ダウンであり、1988年の夏季大会であるソウル五輪からアメリカでの五輪放映権を獲得しているNBCにとって、史上最低の記録となった。
米公共ラジオ局のNPRは、アメリカがメダル獲得総数113個と世界トップに輝いたにも関わらず、視聴者数が大幅に落ち込んだ背景にはいくつかの要因があると分析している。
NBCの親会社NBCユニバーサルは、自社動画配信サービスのPeacockやオフィシャルサイトで東京五輪関連動画を大量に配信。ストリーミングされたコンテンツの総量は55億分にも及ぶという。実際、Peacockは20年4月の発足以来、東京五輪中は最高の再生回数を記録している。だが、さまざまな場所でコンテンツを提供したことが、NBCでの視聴率ダウンに繋がった可能性がある。
さらに、アメリカと日本とのあいだには13時間の時差がある。そのため、アメリカのプライムタイムに米NBCで放送されたオリンピック特別番組は、その大半が録画だった。インターネットで競技の結果を確認できる現代において、スポーツ競技の収録番組は魅力的なコンテンツとは言いがたい。
また、コロナ禍が暗い影を落とした可能性も考えられる。平時なら視聴者がお祭りモードに浸る五輪中継も、無観客実施の影響で盛り上がることができなかったのかもしれない。
NBCは五輪中継の米放映権を32年まで獲得している。今回の反省から、22年の北京五輪、24年のパリ五輪ではどのような対策を講じるのか注目である。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

なんだこのぶっっっとんだ映画は!?
【観ないのは映画人生の損失?】狂気的なクオリティでぶち抜く“常識外れの超高評価作”
提供:東映

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

絶対に開かないでください。
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい
提供:ワーナー・ブラザース映画

売春婦殺人事件、深刻な麻薬汚染…
遺体発見。妹でないことに、少しだけ安堵した。【現代の闇を描く、注目の衝撃作】
提供:BS10スターチャンネル

またピクサーが大傑作つくったんですか…
【ボロボロ泣く感動超大作】両親を失った主人公の再生の物語。そのままの君が、好きだよ。
提供:ディズニー

映画界を変える“究極の推し活”がある!
【革命的すぎてヤバい】大好きな俳優と映画を“まさかの方法”でとことん応援できる!!
提供:フィリップ証券

雪風 YUKIKAZE
【観て、心から本当によかった】「コード・ブルー」「海猿」に涙した人にもオススメしたい新たな傑作
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント、バンダイナムコフィルムワークス