米ワーナー、“劇場公開と同時配信”を取り止め 新基準の「シアトリカル・ウィンドウ」設定
2021年8月12日 11:00

世界最大のシネコンチェーンであるAMCシアターズが、米ワーナー・ブラザースと「シアトリカル・ウィンドウ」に関する新たな契約を結んだことを明らかにした。以前ワーナー・ブラザースが示した、劇場公開と同時配信という方針は改められた。
シアトリカル・ウィンドウとは、映画作品の劇場公開から2次使用開始までの期間のことで、アメリカでは封切りから約90日間と定められていたが、コロナ禍で事実上消滅。2020年末、ワーナー・ブラザースの親会社ワーナーメディアは、21年のワーナー・ブラザース全作品を劇場公開と同時に、同社の動画配信サービスHBO Maxで配信すると発表。映画館関係者のみならず、クリストファー・ノーラン監督らワーナーに縁のある映画作家たちを激怒させた。
このほど、AMCシアターズの定例株主総会において、アダム・アーロン会長兼CEOは、ワーナー・ブラザースが22年に公開する作品について、45日間のシアトリカル・ウィンドウを設けることで合意したと発表。「ワーナーが新作映画の同日配信を止める決断を下したことを、とても喜んでいます」とコメントした。ほかのスタジオとも交渉中ということから、この45日間がシアトリカル・ウィンドウの新規準となる可能性は大いにありそうだ。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー