橋本愛、沖田修一監督らが未来のクリエイターに熱いエール 「HU35」ファイナリスト5人が決定
2021年8月5日 17:00

35歳以下を対象とした新世代の映像クリエイター発掘&育成プロジェクト「Hulu U35クリエイターズ・チャレンジ(HU35)」のファイナリスト選考発表イベントが、8月3日に都内で行われた。審査員である映画監督の沖田修一、女優の橋本愛、劇作家で小説家の本谷有希子、芸人・脚本家の「シソンヌ」じろうの4人が、審査を通過した10人からファイナリスト5人を選出した。
Huluが立ち上げた本プロジェクトは、応募資格=35歳以下でプロ・アマ問わず参加でき、選考を経て選出された5人のファイナリストは、制作費1000万円とプロの映画制作チームのサポートを受け、自身がプレゼンした短編企画を監督として制作できる。完成した5作品は、ファイナリストたちの制作過程に密着したドキュメンタリー番組とともにHuluで配信され、その後最終審査によってグランプリ作品を選出。グランプリ受賞者には、賞金100万円とHuluオリジナル新作の監督権が贈られる。


この日は、審査員たちが熱い議論を交わした末、ファイナリストとして映画監督(フリーランス)の近藤啓介さん、テレビ局(制作)に勤める老山綾乃さん、大学生の幡豆彌呂史さん、演出家の上田迅さん、テレビ局(制作)に勤める吉川肇さんの5人が選出された。
沖田監督は「これからいろいろと厳しい現実が待ってると思いますが、負けないで欲しい」、橋本も「熱量や気持が本当に伝わってきたので、今日ファイナリストに選ばれなかった方も『自分がダメなんだな』と思うのではなくて、今日がそのタイミングじゃなかったというだけなので、これからも諦めずにがんばって欲しい」と、参加者たちへエールを送る。


本谷は「もちろん全て(審査員)全員の意見が一致したわけではなくて、私は推したけどほか3人は推さなかったとか、私は推さなかったけど、他のメンバーが推したとか(笑)、そんな感じで決まったので、今回選ばれなかったとして、諦めないでほしい」、じろうも「ここで腐らずに頑張ってほしい。チャンスは必ず巡ってきます」「自分が作りたいものを作り続けてください」と話していた。
関連ニュース






性別適合手術が違法とされた1960年代の事件から着想 飯塚花笑監督作「ブルーボーイ事件」25年秋公開、中川未悠、中村中、錦戸亮らが共演
2025年3月25日 11:00