引き裂かれたユダヤ人一家の絶望と葛藤 「ホロコーストの罪人」場面写真
2021年7月9日 12:00

「HARAJUKU」で高い評価を得たエイリーク・スベンソンがメガホンをとった「ホロコーストの罪人」の新たな場面写真が披露された。第2次世界大戦時、ノルウェーの秘密国家警察がホロコーストに加担していた事実をもとに、あるユダヤ人家族が直面する悲劇と運命を描く。
ユダヤ人一家のブラウデ家はボクサーの息子チャールズが結婚し、幸せな日々を送っていた。しかし、1940年4月9日、ナチス・ドイツがノルウェーに侵略してから状況は一変する。ユダヤ人は次々と逮捕され、ブラウデ家も父親と3人の息子はベルグ収容所に送られてしまう。

場面写真は、平凡だが幸せな日々を送っていたブラウデ家の様子から、チャールズらがベルグ収容所へ連行され、妻ラグンヒルが絶望に満ちた表情で見つめるシーン、収容所での父とチャールズ、母サラが同じアパートのユダヤ人家族と共に強制移送されるなどを切りとっている。

スベンソン監督は、製作のきっかけを「この出来事はたった数十年前、自分の地元の街の近くで起きたにも関わらず、こういった出来事について無知であった事に気づかされました。ブラウデ家の実話は深く印象に残り、自分の中に不信感に近い不正行為に対する強い思いが沸き起こりました」と明かし、「自分がこの作品を映像化しないのであれば、映画そのものを作り続ける意味はないのではないかと思ったほどです」と語っている。
「ホロコーストの罪人」は、8月27日から東京・新宿武蔵野館ほか全国順次公開。
フォトギャラリー
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【個人的に“過去最高”】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた注目作、実際に観てきた
提供:ワーナー・ブラザース映画

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】“命より大事な誰か”のためなら、自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

キャンドルスティック
【予告編だけでこんなに観たくなること…ある!?】阿部寛、10秒でAIを騙す――狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映