日本人監督がたったひとりでアマゾン奥地に住み込み撮影 神秘と未知の世界を映すドキュメンタリー「カナルタ 螺旋状の夢」
2021年7月1日 14:00

太田光海監督が、アマゾン熱帯雨林での1年にわたる壮絶な住み込み撮影を経て、第1回監督作として放つ渾身のドキュメンタリー「カナルタ 螺旋状の夢」が、10月2日からシアター・イメージフォーラムで公開される。
英国・マンチェスター大学で映像人類学の博士課程に属していた太田監督が、卒業制作のためエクアドル南部のアマゾン熱帯雨林に住む先住民、シュアール族の姿をかつてない形で描き出す異色ドキュメンタリー。
部族の知恵を受け継ぎ、森で自ら薬草を発見して回るセバスティアンと、初の女性村長であるパストーラ夫妻の家に1年間住み込んだ太田監督は、極めて個人的視点で丹念かつ詩的に彼らの日常をすくい取っていく。夢を通して絶えず更新を続ける彼らの知られざる人生観と、その生き様を映し出す。
生と死が渦巻き、過去と未来が激しく交錯する現代の森に生きるアマゾン先住民の暮らし。衝撃的展開と感受性豊かな他者への眼差しによって、観る者の生きる「現実」に新たな世界線を引き直す意欲作だ。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

ファンファーレ!ふたつの音
【本作、良い映画ではないです。最高に良い映画です】“ほっこり系”と油断してた…感情が持ってかれた
提供:松竹

これ観てない人、マジもったいない!!
【夏に観逃したという人へ…】まだ間に合う!むしろ今こそ映画館へ【知れば絶対に観たくなる7の事実】
提供:東宝東和

4歳の息子が誘拐された。
【しかし、誘拐犯が死体で見つかった】警察は息子に疑いを向ける…衝撃の極限ヒューマンサスペンス
提供:東映

個人的・下半期で観たい映画No.1
映画ファンがこぞって「絶対観る」と決めてるの何で!? 全員主役級がクセ激烈の異常者に…
提供:ワーナー・ブラザース映画

宝島
【超異例の「宝島」現象】こんなにも早く、心の底から“観てほしい”と感じた映画は初めてかもしれない。
提供:ソニー・ピクチャーズエンタテインメント