斎藤工、合唱発表会の準備に奮闘 Huluオリジナルドラマ「息をひそめて」メイキング映像
2021年5月10日 18:00

Huluで配信中のオムニバスドラマ「息をひそめて」のメイキング映像が披露された。最終話の合唱シーンの裏側を収めている。
「四月の永い夢」「わたしは光をにぎっている」の中川龍太郎監督がメガホンをとった本作は、2020年、コロナ禍となった多摩川沿いの町で暮らす人々の、些細で尊い人生に光を当てた全8話のオムニバスドラマ。実際の撮影も2020年の11月~12月に行われ、コロナ禍で生活をする人々の“日常”をリアルに切り取っている。
最終話となる8話では、自分たちにできることは何なのかを考えた高校教師の水谷光生が、合唱部の生徒たちに、手作りの発表会を開催しようと提案する。曲目は、昨年コロナ禍で中止となった合唱コンクールで歌う予定だった「君のうた」。
メイキング映像では、水谷を演じた斎藤工を中心に、発表会のために河川敷にフラッグを装飾しようと、生徒たちが力を合わせて楽しそうに準備をする様子や、演奏メンバーと生徒たちがコミュニケーションをとり、その場の空気をひとつにしようとする姿が垣間見られる。合唱メンバーは、事前に音楽担当のharuka nakamuraと練習を重ねたが、撮影当日が演奏メンバーとの初合わせとなり、ぶっつけ本番さながらに撮影されたシーンとなっている。
「息をひそめて」は、Hulu全話独占配信中。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー