桑田佳祐監督「稲村ジェーン」Blu-ray&DVD限定版特典に決定稿台本 本編には存在しない “幻のシーン”も!?
2021年5月7日 18:00

1990年公開、桑田佳祐が監督を務めた音楽映画「稲村ジェーン」の初Blu-ray&DVD化にあたり、完全生産限定版(30周年コンプリートエディション)特典として、当時使われていた決定稿台本(A5変形サイズ縮刷版)が付属することが決定した。
同作は、桑田佳祐が監督・音楽を担当し、1990年に公開され、全国で350万人動員を記録した大ヒット映画。1991年にレーザーディスク、VHSとして発売されて以降、一切パッケージ化されず、幻の作品と化していたが、30年の時を経てデジタル・リマスタリングされ、サザンオールスターズのデビュー43周年記念日となる6月25日に発売される。
完全生産限定版(30周年コンプリートエディション)の特典として、主人公ヒロシの愛車であり、この映画の象徴的な存在として登場する「ダイハツ“ミゼット”」の1/50ミニチュアモデル(稲村ジェーン オリジナルカラーver.)と、場面写真や桑田の直筆による撮影コンテなどを掲載して製作された「スペシャルフォトブック」に加え、今回新たに発表となった特典の決定稿台本は、当時のスタッフが大切に保管していた決定稿だ。決定稿とは、撮影に入る前、脚本段階の最終版として製作されるものであり、この台本を基に撮影が行われた。
1990年当時の写植(しゃしょく)という印刷手法で製造されたものをそのまま複写・複製し、縮尺版として製作しているため、一部文字が滲んでいたり、誤植も含めてそのまま再現されている。一部キャストの名前には空欄があることからは、撮影を進めながら追加キャスティングを行っていたこともうかがえる。

また、映画は完成当時、全体尺が2時間半以上となり、桑田監督がカットを余儀なくされたシーンが多々あった。そのカットされた“幻のシーン”もこの台本ではいくつか読むことができる。実際の本編映像とはシーンが前後していたり、セリフや情景描写が追加になっているので、まずは本編を鑑賞し、その後改めて台本と見比べることで、一味違った楽しみ方ができそうだ。
さらに、全国CDショップ、オンラインショップでの先着予約・購入特典として、ジャケットビジュアルA4クリアファイルがプレゼントされる。詳細は作品特設サイト(https://special.southernallstars.jp/inamurajane/)で告知中。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった!!】この映画で人生がレベルアップする…GW、家族で観るならコレで決まり!
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】ドキドキ!パニック映画祭! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

最愛の妻が、殺された…
【衝撃】殺しの経験ゼロ、しかし“最高の頭脳を持つ男”の復讐が始まる…
提供:ディズニー

なんだこの面白そうな映画は!?!?
【強烈に面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー

ここでしか観られない“激レア映画”を特集放送
【“観たい”にこたえる極上体験】映画・ドラマを愛するすべての人に!(提供:BS10 スターチャンネル)