今石洋之監督初の展覧会、EJアニメミュージアムで開催
2021年4月8日 16:00

「プロメア」「天元突破グレンラガン」で知られる今石洋之監督の展示会が、埼玉・EJアニメミュージアムで開催されることが決定した。
「今石洋之の世界 『グレンラガン』『キルラキル』『プロメア』を作った男」と題し、アニメーターからキャリアをスタートした今石監督の四半世紀におよぶ仕事を振り返る。会期は5月29日~6月27日。
今石監督が描きおろした展示会のキービジュアルも披露された。キービジュアルには、今石監督作品の「DEAD LEAVES」「天元突破グレンラガン」「パンティ&ストッキングwithガーターベルト」「キルラキル」「Sex and Violence with Machspeed」「宇宙パトロールルル子」「プロメア」のキャラクターと、今石監督が所属するTRIGGERのマスコットキャラクター「トリガーちゃん」が描かれている。
作品のスタートは、いつもメモ書きや落書きから始まります。自分の手を通して初めてそこに自分の感情が乗るからです。これは面白そうなのか、まだ足りないのか。手を動かして絵や文字にすることで、自分が、他人が、どう感じているか見えてきます。そして制作が始まれば、絵コンテや原画などもっといろいろなものを描くことになります。
手を動かし続けていると頭の中でアドレナリンが出る瞬間があります。「アニメ作るの楽しい」と思う瞬間です。そんな調子で仕事を続けて25年余り。描いたものがこれだけ貯まりました。どれも自分の「アニメって楽しいな」という気持ちに火をつけてくれたものばかりです。来場された方と「アニメは楽しい」という思いを共有できたらとてもうれしいです。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
KILL 超覚醒
【面白すぎてヤバい映画】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“超刺激作”
提供:松竹
ズートピア2
【質問:すみません、今年の冬、どの映画を観たらいいですか?】答え:私は「ズートピア2」を絶対に観ますね!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
ブルーボーイ事件
【日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化】鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
プレデター バッドランド
【ヤバすぎる世界へようこそ】“最弱”ד下半身を失ったアンドロイド”=非常識なまでの“面白さと感動”
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ