「科捜研の女 劇場版」“衝撃の最終実験”の始まりを告げるティザービジュアル 公開日は9月3日に決定
2021年3月29日 07:00

沢口靖子が主演する、テレビ朝日の人気ドラマシリーズを映画化する「科捜研の女 劇場版」の公開日が9月3日に決定し、ティザービジュアルもお披露目された。燃えるように鮮やかな紅葉の上に横たわり天を仰ぐ、沢口演じる主人公・榊マリコ(榊は偏木に神)の姿が切り取られている。
1999年の放送開始から、20年以上にわたり愛されてきたドラマ「科捜研の女」シリーズ。京都府警科学捜査研究所(通称:科捜研)の法医研究員・マリコを中心に、内藤剛志扮する捜査一課の刑事・土門薫をはじめ、科学技術を駆使する科捜研メンバーたちが、事件の真相解明に挑む姿を描く。放送開始当時には、科学捜査に焦点を当てた作品は他になく、ミステリードラマというジャンルのなかで唯一無二の地位を築き上げてきた。
「ドラマ放送開始20周年×テレビ朝日開局60周年」の節目だった2019年には、1年間のシリーズ放送というチャレンジを完遂。最高視聴率14.1%(Season19:第3話)、全話平均視聴率11.6%(いずれも関東ビデオリサーチ調べ)という高視聴率を得た。現行の連続ドラマのなかでは最長のシリーズであり、科学の進歩と時代性を反映するなど、飽くなきチャレンジによって進化を遂げてきた。
そして放送開始から21年を迎えた今年、シリーズ初となる劇場版の製作が発表された。アニメ「名探偵コナン」などで知られる櫻井武晴が、ドラマの魅力はそのままに、映画ならではの仕掛けを施した脚本を執筆。「相棒」「特捜9」「刑事7人」など数々の刑事ドラマを手掛ける兼崎涼介が監督を務める。物語は、世界同時多発不審死事件から始まり、現代最新科学では絶対に解けないトリックを操るシリーズ史上最強の敵が、マリコたちの前に立ちはだかる。
映画化が決定した際に、ゼネラルプロデューサーの関拓也氏は、「全20シーズン、全254話に及ぶエピソードが伏線となった衝撃の展開もファン必見です」とアピール。「最後にマリコが自らの命と引き換えに選んだ究極の答えとは……? 榊マリコの『最後の選択』をぜひ劇場で見届けてください」と、意味深なコメントを寄せている。
ティザービジュアルは、逆さまに配置されたマリコの謎めいた視線とともに、「衝撃の最終実験、はじまる」というコピーがおさめられている。「科捜研の女 劇場版」は、9月3日に公開。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

“最高&最幸”の一作!
【過去最高の評価!最も泣いた!】ありがとう、そして…さようなら!? 結末は絶対に観て…!
提供:キノフィルムズ

“ハリポタファン”に熱烈に推したい
【夢のような空間がここにある】GWにぜひ堪能してほしい特別な体験【忖度なし正直レビュー】
提供:ワーナー ブラザース スタジオ ジャパン

たべっ子どうぶつ THE MOVIE
【裏切りすんごい】キッズ向けとナメてたら…全然“甘くなかった”!!嘘やろ、こんな…ええんか…?
提供:クロックワークス、TBSテレビ

地上波では絶対ムリな超過激作
【超暴力的・コンプラガン無視!】狂キャラが常軌を逸した大暴れ!!【敵の事務所にロケットランチャー】
提供:DMM TV

マインクラフト ザ・ムービー
【予想の5倍面白かった】そして、この映画で人生がレベルアップする【息つく間もない“楽しさ”連続】
提供:ワーナー・ブラザース映画

サメ!ゾンビ!ガメラ!
【狂った名作・怪作が無料大量放送】人類終了のお知らせ! ありがとう“GWの夜”が決まった
提供:BS12

なんだこの強烈に面白そうな映画は!?!?
【尋常じゃなく面白そうな6つの魅力】予告だけで「めちゃくちゃ良さそう」が湧き上がる…観なければ!
提供:ディズニー