クロエ・グレース・モレッツが明かす「トムとジェリー」への愛 実写版は「最高にも、最悪にもなり得た」
2021年3月20日 11:00
写真:REX/アフロ1940年に誕生し、2020年に80周年を迎えたアニメーションシリーズの実写映画「トムとジェリー」が公開された。主演したのは、オリジナルアニメの大ファンというクロエ・グレース・モレッツ。「東京にいるなんてうらやましい! 日本がすごく恋しい」とはじける笑顔でオンラインインタビューに応じ、「最高なものになる可能性も、最悪になってしまう可能性も秘めていた」という今作の製作秘話を語った。(取材・文/編集部)
(C)2020 Warner Bros. All Rights Reserved.「トムとジェリー」は、多才だけれどお調子者でドジなトムと、外見はかわいいが実はずる賢くて容赦ないジェリーの追いかけっこを描いた人気シリーズ。実写映画版では米ニューヨークの一流ホテルを舞台に、トムとジェリーが大騒ぎを起こすさまを描いた。
世界中が注目するセレブカップルのウエディングパーティの準備に追われるホテルにある日、いたずら好きのジェリーが引っ越してきて、従業員たちは大騒ぎ。新人スタッフのケイラ(モレッツ)は、“ネズミ対策”としてトムを雇うが、トムとジェリーがある陰謀に巻きこまれたことでパーティを台無しにしてしまう。その失態でクビになったケイラを助けるため、そして新郎新婦のため、これまで命がけのケンカをしてきたふたりがタッグを組むことになる。
脚本を読む前の段階では、複雑な心境でした。オリジナルアニメが大好きなので、私のオリジナルアニメへの愛を表現していて欲しかったんです。結果的に、脚本はとても素晴らしくて、オリジナルアニメを忠実に再現し、尊重しているところに驚かされました。オリジナルアニメを素晴らしい形で実写映画化できるこのチャンスを逃す手はないと思いましたね。
ええ、2歳の頃からテレビで見ていました。そんなに幼い子どもが「トムとジェリー」を好きになれたのは、この作品がノンバーバル(非言語的)なコミュニケーションをとっていたからだと思います。誰が何を言っているのかわからない赤ちゃんの頃に、この番組を見て想像力を膨らませていたのです。物語として何が起こっているのかを理解する必要はなく、彼らがスクリーンを駆け抜けるのを見たり、音楽や効果音を聞いたり。ただ彼らの行動が面白くて、想像力を自由に働かせることができました。
(C)2020 Warner Bros. All Rights Reserved.うーん……トムですね! もちろんジェリーも大好きですが、トムはたまらなくキュートで、おバカさんで、何をやっても失敗してしまう(笑)。そんなところが魅力的です。
同感です。このプロジェクトに入るにあたって、監督のティム・ストーリーと話したときに、最初に抱いた疑問のひとつがそれでした。「私はオリジナルアニメのファンなのですが、まさかすべてをコンピュータアニメーションにして、ロボットみたいにはしないですよね?」って(笑)。そこで、彼らが手描きのアニメーションで、2Dと少しの3Dを組み合わせて作っていることを知って、まさに私が求めていたものと一致していると思いました。とても素晴らしいやり方だと思います。
(C)2020 Warner Bros. All Rights Reserved.あのとても小さなドアですよね! あれは実際にあったんですよ。それ以外の小さな部屋の中身はCGです。でもあの小さなドアは本物で、小さな車も本物でした。

「トムとジェリー」を実写化するという情報を得て、脚本を読んでとても気に入ったのですが、同時に少し不安でもありました。先ほども言いましたが、ほかでもない「トムとジェリー」ですから、(実写映画にしても)それほど素晴らしい作品にならないのではないかと心配だったんです。結果的にはとても素晴らしいものになってよかったです。
出演の話が進んでティムと会うことになったのですが、私たちはお互いに待ち合わせの場所を間違えて、結局ビバリーヒルズのホテルで落ち合いました。本来居る予定ではなかったホテルで打ち合わせをすることになったことは、今作の舞台がホテルであることを考えるととても面白かったです(笑)。プロジェクトを象徴するような出来事だったので、すごく意気投合しました。
ティムは非常に頭の良い人で、その誠実さには本当に感謝しています。彼は、「私はすべての答えを持っているわけではないし、この映画がどうなるかもわからない。でも、この企画を恐れずに真っ先に飛び込んで挑戦し、製作者になることを望んでくれるパートナーが欲しい」と言っていました。そしてその意志は、撮影現場にもきちんと持ち込まれました。私たちは協力し合い、最善を尽くしてこの作品を完成させました。結果的に上手くいって本当にラッキーだったと思います。正直、今作は最高なものになる可能性も、最悪になってしまう可能性も秘めていましたから(笑)。本当に良かったです。
(C)2020 Warner Bros. All Rights Reserved.その通りです。私がこの映画を初めてみなさんにお知らせしたときには、この1年数カ月間に経験したことは何も起こっていませんでした。このような状況下だからこそ、今作のような映画は必要で完璧だと思うんです。この映画は、観客の緊張を解きほぐし、クレイジーな物語に身を任せ、90分間笑って過ごさせてくれます。いま私たちを取り巻く困難な状況から、少し距離を取れるように。
(C)2020 Warner Bros. All Rights Reserved.私がこれまでに演じてきたほかのキャラクターと比べると、確かにクールさに欠けますよね(笑)。本当の私は、もう少しだけおどけていて、ちょっとおバカで、ときどきボケたりするんですよ。これまでのキャラクターよりもケイラに似ていると思いますね。
最初は確かに大変でした。どうすればいいのか、技術的にどうスクリーンに映るのかを考えなければなりませんでした。実際、現場には毎日アニメーターがいて、できること、できないことを教えてくれました。(トムとジェリーの)パペットがいたのですが、アニメーターがパペットの動きを助けてくれて、そのペースを掴んでからは上手くいきましたね。私としては、感情やコメディーの幅を思い切り広げてみたので、最終的にどうなっているか見ていただきたいです。
(C)2020 Warner Bros. All Rights Reserved.面白い関係ですよね。幼いきょうだいのような関係が浮かびます。互いの髪を引っ張ったり、足を引っ掛けたりして笑うような。でも最終的には、実際に相手を傷つけたりはしない。本当にトムとジェリーみたいなことをしたらやりすぎです! 彼らはアニメだから生き延びられるし、大丈夫なんですよ(笑)。でも、もし誰かがふたりを傷つけようとしたら、お互いに助け合い、守り合うと思います。ふたりはお互いをすごく愛していますから。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
面白すぎてヤバい映画
【目が覚める超衝撃】世界中の観客が熱狂・発狂し、配給会社が争奪戦を繰り広げた“刺激作”
提供:松竹
人生にぶっ刺さる一本
人生に迷ったとき、この映画が“効く”だろう。すべての瞬間が魂に突き刺さる体験が待っている
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
なんだこの天才的な映画は!?
【物語がめちゃくちゃ面白そう――】非常識なまでの“興奮と感動”を堪能あれ
提供:ディズニー
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“胸に響く感動”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ