東京国際映画祭、メイン会場を日比谷・銀座地区に移転! 市山尚三氏がプログラミング・ディレクターに就任
2021年3月15日 14:00

東京国際映画祭は3月15日、本年度の第34回からメイン会場を六本木から日比谷・銀座地区に移転し、複数の劇場を使用して開催することを発表した。
同映画祭が、大きな改革へと乗り出す。このほど、ベルリン国際映画祭のマーケット開催タイミングに合わせて、第34回の開催日程(10月30日~11月8日)を発表したばかりだが、映画祭として更なる飛躍を目指して上映会場の移転、プログラミングの再編、ジェンダーの平等に向けた努力という3つの大きな変更点を決定した。

同映画祭のメイン会場は、2004年から六本木に置かれてきたが、今年からは日比谷・銀座地区に移転し、角川シネマ有楽町、シネスイッチ銀座、TOHOシネマズシャンテ、ヒューマントラストシネマ有楽町、有楽町よみうりホールなどを使用して開催されることになる。昨年から開催時期を合わせた東京フィルメックスは、今年も同時期の開催を予定しており、両映画祭が隣接することで来場者の鑑賞の利便が増す。また、世界の映画人が交流する場として昨年新設された「アジア交流ラウンジ」(国際交流基金との共催)は、今年も是枝裕和監督の協力のもと日比谷での開催を検討中だという。
映画祭の“核”ともいうべきプログラミングについても、部門構成、コンペティションの在り方など全般にわたり再検討する考えで、後日改めて検討結果は発表するとしている。これに合わせて、04年からプログラミングの責任者として活躍してきた矢田部吉彦氏の退任が決定。後任として、4月から市山尚三氏がプログラミング・ディレクターに就任する。

市山氏は、黎明期の東京国際映画祭でプログラミングを担当した経験があり、その後は東京フィルメックスを創設するなど、諸外国とのネットワークも豊富に有している。昨年まで担ってきた東京フィルメックスのプログラミング業務からは外れ、東京国際映画祭のプログラミングに専念することになる。就任に際し、「昨年の東京国際映画祭は、コロナ禍の様々な制限のもとでも意義ある映画祭は開催できることを証明しました。そして今、東京国際映画祭は大きな変革を迎えようとしています。私のこれまでの経験や知識を駆使し、その変革に寄与できればと思います」とコメントを寄せている。

また、映画祭の選考委員、作品の監督・キャスト・スタッフなどについての男女平等を推進する「Collectif50/50」という国際的活動に賛同し、本映画祭も3月8日の国際女性デーに合わせて誓約書に署名した。既にカンヌ、ベルリン、ベネチアをはじめ世界156の映画祭が署名済みだが、アジアの映画祭としては初の事例となるようだ。

なお、17年の第30回からフェスティバル・ディレクターを務めてきた久松猛朗氏が、3月末をもって退任することも発表された。安藤裕康チェアマンは、引き続き業務運営に努める。安藤チェアマンは「コロナ禍の困難を乗り越えて、内外の映画人と観客の皆様が東京に集い、今年の映画祭を祝うことができるよう祈っています。我々もそのための努力を精一杯続けます」と語っている。
関連ニュース




草彅剛主演「新幹線大爆破」4月23日配信決定 「今際の国のアリス」S3、「グラスハート」の新情報も【2025年ラインナップ発表イベント】
2025年2月12日 18:10


映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ