障がい者の表現活動の可能性を探る「PFFアワード2020」グランプリ「へんしんっ!」 日本語字幕、音声ガイドありのオープン上映で公開
2021年3月8日 12:00

第42回ぴあフィルムフェスティバル「PFFアワード2020」グランプリ受賞作「へんしんっ!」が6月下旬から劇場公開される。電動車椅子を使って生活する石田智哉監督の思いから、日本語字幕、音声ガイドありの「オープン上映」での公開が決定した。
石田監督が「障がい者の表現活動の可能性」を探ろうと取材を重ねたドキュメンタリー。全盲の俳優・美月めぐみさん、ろう者の通訳の育成にも力を入れているパフォーマーの佐沢静枝さん。そして様々な“違い”を橋渡しする人々を訪ねる。石田と撮影、録音スタッフの3人で始まった映画制作。あるとき石田は「対人関係でちょっと引いちゃうんです。映画制作でも一方的に指示する暴君にはなりたくないと思っていて」と他のスタッフに打ち明け、対話を重ねながら、映画の作り方も変化していく。

そして石田自身の心と体にも大きな転機が訪れる。振付家でダンサーの砂連尾理さんは、障がいを“コンテクストが違う身体”という言葉で表現した。「車椅子を降りた石田くんがどんなふうに動くのかを見てみたい」と誘われ、石田もパフォーマーとして舞台に立つことに。それは多様な動きが交差するダンスという関係性の網の目にみずからをあずける体験でもあった。
「PFFアワード2020」審査に関わった映画のプロたちは 「とにかく興奮した」「映画をつくる楽しみが、画面全体から伝わってきた」と激賞。観客は、スクリーンから溢れ出す表現する喜びに震え、知らぬ間に「へんしん」してしまった自分自身に、心の底から驚くような体験ができるはずだ。
今回の上映方法について「どのように届けるかにも思いが込められる」と石田監督。劇場公開にあたり、バリアフリー上映ではなく、劇中の音声に加え、字幕はスクリーンに投影、音声ガイドは会場スピーカーから流れる、日本語字幕、音声ガイドありの「オープン上映」とした。石田監督は「本作における、日本語字幕と音声ガイドは、この映画制作で自分が探究し、掴んでいったものを 『自分なりに表現する』には不可欠なものとなった。この上映の形に、驚きや戸惑いが生じるかもしれない。だが最後まで、観たときに何らかの引っかかりや新しい感覚、面白さを感じてもらえたならば、作り手として、これほどうれしいことはない」とその意図を語っている。
6月下旬から、ポレポレ東中野、シネマ・チュプキ・タバタほか全国順次公開。
関連ニュース





映画.com注目特集をチェック

35年目のラブレター
【感動実話に“とんでもない絶賛”の嵐】噂を聞きつけ実際に観てきたら…忖度なし正直レビュー!
提供:東映

ヤバい映画みつけましたよ
【いた…凄まじくクレイジーな監督が…!】壮大VFXの映画をほぼ1人で製作、撮影に7年、完成に12年…
提供:Henge

あの歌を憶えている
シングルマザーの主人公。男が家までつけてきた…しかし彼女はその男に惹かれる。男は若年性認知症だった。
提供:セテラ・インターナショナル

ドライブ・イン・マンハッタン
【今年の“個人的ベスト3入り”が確定!?】人はなぜ浮気をする? 人生観が変わる運命的な物語
提供:東京テアトル

洋画“No.1ヒット”スタート!
【新「アベンジャーズ」と関係する“大事件”!?】物語のカギは…なんと“日本”!見どころを徹底調査
提供:ディズニー

“史上最悪”の事件を全世界に生放送
【衝撃の1日を追体験】こんなショッキングな瞬間…観ていいのか? 圧倒的緊迫感の90分
提供:東和ピクチャーズ