日本のアニメーション発展に貢献した川本喜八郎と岡本忠成の特集上映開催
2021年3月4日 06:00

日本のアニメーション発展に大きく貢献した二人の映像作家・川本喜八郎と岡本忠成の特集上映「アニメーションの神様、その美しき世界Vol.2&3」4K修復版(2K上映)が、5月8日から開催される。
川本と岡本はともに、ノルシュテイン同様、ストップモーション撮影(コマ撮り)による立体アニメーションの分野で功績を残した世界的巨匠であり名匠だ。川本はストップモーションアニメの先進国チェコでイジー・トルンカに学び、国際的に評価される数々の傑作を残したほか、TVの歴史人形劇や海外との合作でも知られ ている。岡本は木・皮・布・毛糸・紙・粘土など多様な素材を用いて、主に子ども向け作品の分野で斬新な表現を追求し続けた。川本が能・文楽・日本画の様式を用いて、人の心の闇を幽玄の美の極地から描く作風とするなら、岡本は民話・民芸品・唄・方言などを組み合わせ、ユーモアに溢れつつも心に染み入る温もりを感じる作風といえるだろう。

互いに全く異なる個性を持ちながら、それぞ れ日本文化の典型性と民俗性を表現した稀有なアニメーション作家であり、世界に誇れる文化遺産と言っても過言ではない。上それぞれの代表作5本ずつ合計10本・2プログラムが、日本の最新技術による4K修復版(2K上映)で上映される。なお、国立映画アーカイブでは現在、企画展「川本喜八郎+岡本忠成 パペットアニメーショウ2020」(3月28日まで)が開催中で、人形をはじめとする撮影素材や作品制作 のための様々な資料が展示されている。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【問題】子ども17人が同時に行方不明に…このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
WIND BREAKER ウィンドブレイカー
【この冬、一番かっこいい男たちに会いに行こう】ビジュ限界突破。ぜ~んぶがクリティカルヒットした話
提供:ワーナー・ブラザース映画
昼、母親。夜、ドラッグの売人。
【衝撃の感動作】大切な人のためならどこまでも頑張れる。たとえそれが、どんなに危険なことでも。
提供:松竹
この冬、絶対に観る映画はありますか?
【私はこれを絶対に観ますね!!】心の底から推す理由が、たんまりあります!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI