選りすぐりの最新フランス映画を紹介 第3回「映画批評月間」開催
2021年3月4日 14:30

フランスの映画媒体、批評家、専門家、プログラマーとともに、アンスティチュ・フランセ東京が最新のフランス映画を紹介する「映画批評月間 フランス映画の現在」が、3月5日から開催される。上映時には、「カイエ・デュ・シネマ」の批評家や、映画監督のオンラインディスカッションも予定している。
2019年よりスタートし、3回目となる今回は、ゴダール、トリュフォーらヌーベルバーグの映画監督を輩出したことでも有名なフランスの伝説的映画雑誌「カイエ・デュ・シネマ」の新編集長マルコス・ウザルがセレクションを担当した。
今年は、ベスト作品の1本として選出されている「奥様は妊娠中」のソフィー・ルトゥルヌール監督を特集。フィクションとドキュメンタリーを融合しながら、カオティクな世界を模索する若者達をコメディタッチで描き出す、その独特な作風で注目される若手女性監督の作品群を紹介する。
発見すべき作家としては、ヌーベルバーグの監督たちの助監督、俳優を務め、「フランスのイーストウッド」とも評されるジャン=フランソワ・ステブナンの監督作3作を特集。ステブナンに捧げられたパトリシア・マズィの「走り来る男」のデジタルリマスター版も特別上映される。
また、「カイエ・デュ・シネマ」が今年70周年を迎えるのを記念し、同誌で批評家としてスタートし「リベラシオン」「トラフィック」などで映画と世界の関係を伝え続け、1992年の他界後も映画人に影響を与え続けているセルジュ・ダネーを巡る上映、ディスカッションも予定されている。。
3月5日~4月18日、ユーロスペース(3月5日のみ)、アンスティチュ・フランセ東京で開催。4月に大阪シネヌーヴォ、5月に京都出町座へ巡回。
「ルーベ、嘆きの光」(監督:アルノー・デプレシャン、2019)
「叫んでいるなどとは思わないでください」(監督:フランク・ボーべ、2019)
「バーニング・ゴースト」(監督:ステファン・バチュ、2019)
「涙の塩」 (監督:フィリップ・ガレル、2020)
「思春期 彼女たちの選択」(監督:セバスチャン・リフシッツ、2020)
「8月のエバ」(監督:ホナス・トルエバ、2020)
「思い出の船乗り」(2011)
「セックス&フェスティヴァル」(2013)
「奥様は妊娠中」(2020)
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

何だこの強刺激な映画は!?
狂気に陥る家族の運命、正体不明の生物を轢き殺したカップルの悲劇、男性教師と女子生徒の淡い放課後…
提供:日活

待って、むちゃくちゃ楽しかった…!!
【死んだら“同じ日”を繰り返す】しっかり怖い!!でも楽しいが勝つ!! 絶叫・興奮のオススメ作
提供:ワーナー・ブラザース映画

「鬼滅の刃」無限城編&超人気アニメ映画が【500円】で観られる!
【絶対にこの記事を読んでから観て】確実に損しないオトク情報
提供:KDDI

【あなたが「この映画を観たい!」と思う理由は?】
サービス向上のための、アンケートにご協力ください!(想定所要時間:約3分)