岩田剛典、有観客舞台挨拶に「感動」 新田真剣佑のドッキリ裏話も
2021年2月1日 13:35

行成薫氏の同名小説を実写映画化した「名も無き世界のエンドロール」(公開中)の公開記念舞台挨拶が1月30日、都内で行われ、岩田剛典、新田真剣佑、山田杏奈、中村アン、佐藤祐市監督が登壇。本作のイベントとしては初めて有観客で行われ、客席を見渡した岩田は「感動しています。こうしてお客さんと一緒に舞台挨拶ができることがどれだけ幸せかということ実感しています」と感慨深げに挨拶をした。
本作は、表と裏の社会でのし上がった幼なじみの青年、キダ(岩田)とマコト(新田)たちの壮大な計画が描かれる。舞台挨拶の模様は、全国314カ所の劇場にライブビューイングで中継された。
(C)行成薫/集英社 (C)映画「名も無き世界のエンドロール」製作委員会主演を務めた岩田は「脚本を読んだ時から面白いと思っていたが、映像で見て改めて面白いと思った。宣伝では“ラスト20分”という部分が打ち出されているけど、実は切ないヒューマンドラマが本作の本質。自分の大切な人、自分の中で大切にしている感情とか、人生を見つめ返すようなメッセージが込められていると感じました」とアピールする。
(C)行成薫/集英社 (C)映画「名も無き世界のエンドロール」製作委員会キダがマコトの“ドッキリ”によく引っかかることにちなみ、ドッキリを仕掛ける側か仕掛けられる側かを聞かれた新田は、「僕は仕掛けます。劇中でもたくさん引っ掛けましたが、つい最近、某バラエティ番組でも岩田さんにドッキリを仕掛けまして」とニヤリ。実は軽いダンベルを岩田に投げ渡すというドッキリで、「ケラケラ笑いながら、撮影現場の時のように引っ掛けられてとても楽しかった」と満足気。佐藤監督も「岩ちゃん、すごい声だして驚いてたよね」と乗っかると、岩田は「まっけんは普段から鍛えてるから、すごく自然だったんですよ(笑)。カバンからダンベル出てきても驚かなくて、本当にびっくりした」と裏側を明かした。
フォトギャラリー
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
WEAPONS ウェポンズ
【子ども17人が同時に行方不明に…】なぜ?このヒミツ知りたい? ネタバレ厳禁考察ミステリー緊急公開
提供:ワーナー・ブラザース映画
ナイトフラワー
【衝撃の感動作】昼、母親。夜、ドラッグの売人――大切な人のためならどこまでも頑張れる。
提供:松竹
かっこよすぎだろ…
ビジュアルもアクションも友情も絆も主題歌も、すべてクリティカルヒットしました
提供:ワーナー・ブラザース映画
ズートピア2
【待望の最新作がもうすぐ公開!!】でも「1」を観た人、意外と少ない…なんてもったいない!!!!
提供:ディズニー
人生にぶっ刺さる一本
すべての瞬間が魂に突き刺さり、打ち震えるほどの体験が待っている。
提供:ディズニー
日本で実際に起きた“衝撃事件”を映画化
【前代未聞の事件】そして鑑賞後、あなたは“幸せ”の本当の意味を知る――
提供:KDDI