スタジオジブリの“原点”に迫る展覧会「アニメージュとジブリ展」4月から開催
2021年1月5日 14:00

スタジオジブリの鈴木敏夫プロデューサーがかつて在籍したアニメーション専門誌「アニメージュ」とともに、同スタジオの“原点”を振り返る展覧会「アニメージュとジブリ展~鈴木敏夫の仕事~」が4月15日から開催。東京会場を皮切りに、全国を巡回する。
同展では、1978年の「アニメージュ」の創刊メンバーである鈴木氏が携わった89年までの12年弱にわたる「アニメージュ」をもとに、「機動戦士ガンダム」を軸とした爆発的アニメブーム、スタジオジブリ設立のきっかけとなった「風の谷のナウシカ」、そして同スタジオの誕生から「天空の城ラピュタ」までを振り返る。
また、プロデューサー・鈴木敏夫の“もうひとつの仕事”にもスポットを当て、編集者として「アニメージュ」を手がけるなかで確立されたプロデュース術に迫りながら、鈴木氏と同誌がアニメーションの歴史や日本文化に与えた影響を紹介する。展示詳細は後日発表予定。
東京会場は松屋銀座の8階イベントスクエアで4月15日~5月5日、宮城会場は石巻市で夏に開催される(新型コロナウイルスの感染拡大の状況により、開催日時が変更になる場合がある)。宮城会場の詳細やその他の会場については、順次告知予定(https://animage-ghibli.jp/)。
関連ニュース






映画.com注目特集をチェック

日本よ、これが本物の“悪”だ
【拷問、殺人、裏切り、粛清】超刺激的な“史上最大ヒット作”、観たらすごかった…!
提供:JCOM株式会社

何だこのむちゃくちゃ“刺さる”映画は!?
【尋常でなく期待してる】人類滅亡…“命より大事な誰か”のためなら自分の限界を超えられる。
提供:ディズニー

阿部寛、今度はAIを騙す、10秒で。
【クセ強演技の達人芸】予告編だけでこんな観たくなること…ある!?狂おしいほど面白そう
提供:ティ・ジョイ

たった“1秒”で爆発的に話題になった映画
【この夏、絶対に観るやつ】全世界が瞬時に“観るリスト”に入れた…魅力を徹底検証!
提供:ワーナー・ブラザース映画

でっちあげ 殺人教師と呼ばれた男
【あり得ないほど素晴らしい一作】この映画は心を撃ち抜く。刺すような冷たさと、雷のような感動で。
提供:東映