「ARIA The CREPUSCOLO」原作者描き下ろしオリジナルキャラ役で安野希世乃が出演 OP&ED主題歌も担当
2020年12月26日 23:00

天野こずえ氏の漫画「ARIA」を原作とする完全新作アニメーション「ARIA The CREPUSCOLO」に、安野希世乃の出演が決定した。作中で天野氏による描き下ろしオリジナルキャラクターのアレッタを演じるほか、アーティストとしてオープニング、エンディングの両主題歌も担当する。
単行本累計460万部、関連書籍累計80万部が発行された「ARIA」は、水の惑星アクアを代表する観光都市ネオ・ヴェネツィアを舞台に、街をゴンドラで案内する水先案内人“ウンディーネ”として働く少女たちの日常を描く物語。2005年に初めてテレビアニメ化されて以来シリーズを重ね、15年にはアニメ化10周年記念プロジェクト「青のカーテンコール」の一環として、OVA「ARIA The AVVENIRE」シリーズが制作された。「青のカーテンコール」第2章の幕開けとして15周年を祝う「ARIA The CREPUSCOLO」では、天野氏による新作漫画をもとに、業界トップクラスの水先案内店“オレンジぷらねっと”を中心とした物語が展開。多忙により同僚のアリス・キャロル(CV:広橋涼)となかなか会えなくなってしまったアテナ・グローリィ(佐藤利奈)を元気づけるため、後輩のアーニャ・ドストエフスカヤ(茅野愛衣)が友人たちと協力し、2人が会える方法を探す。
安野が演じるアレッタは、アーニャの幼なじみで、一人前を目指して練習の日々を送る風追配達人(シルフ)の少女。安野は「今回の新作劇場版に、今の自分が参加できる驚きとうれしさを、収録を終えた今でも噛み締めています」と歴史あるシリーズに参加できた心境を告白。主題歌タイトルはオープニングが 「フェリチータ」、エンディングが「echoes」となり、主題歌についても安野は「歌わせていただいた楽曲が、『ARIA』の世界を彩る一部になれるなんて……こんなにうれしいことはありません」とコメントしている。
「ARIA The CREPUSCOLO」は2021年春劇場上映。公式サイトでは電子年賀状キャンペーンがスタートしており、12月25日までにメールアドレスなどを登録すると2021年1月1日頃に、キャラクターデザインを担当した伊東葉子による描き下ろしイラストを用いた電子年賀状が届く。
関連ニュース
映画.com注目特集をチェック
てっぺんの向こうにあなたがいる
【世界が絶賛の日本映画、ついに公開】“人生の物語”に賞賛続々…きっとあなたの“大切な1本”になる
提供:キノフィルムズ
むちゃくちゃすぎておもろい
【この“刺激作”、超オススメ!】“中毒者”爆増中! 世界記録樹立の爆裂ヒット作!!
提供:JCOM株式会社
エグい怖い、そしてむちゃ楽しい――
【ホラー映画史上歴代No.1】まずは映像をごらんください――超人気シリーズ、極限の完結編!!
提供:ワーナー・ブラザース映画
たまらなく好きで、狂いそうになる珠玉の一作
3人の青春と絆が、愛おしくて――北村匠海×林裕太×綾野剛に感情移入が止まらない
提供:THE SEVEN、ショウゲート